今日はサポート校で夏休みICT教員研修を実施しました。今回のICT教員研修では4教室に分かれて、ICTのモデル授業を実施したりGoogleなどのICTツールの研修を行ったりしました。今回も先生方が好きなテーマを選んで参加できる「教員研修の個別最適化スタイル」で実施しました。ICT教員研修は「教員のICTリテラシーの底上げ」が目的だと思われ …
Read More »先生のための Weekly 教育ニュース(8/23〜8/29)
毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省による休校判断のガイドライン」「教員免許更新制の廃止決定」「子どもの感染増で小児科学会など緊急提言」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 文部科学省による休校判断のガイドライン 8月27日、文部科学省からコロナ感 …
Read More »保護者会講演の準備
久しぶりに保護者会講演のお仕事が入ったため、講演スライドの準備を進めています。今回は小学校受験を考えている保護者向けの講演会で、コロナによって大きく変化した教育事情についてお話をする予定です。 【スポンサードリンク】 保護者向けの講演はこれまで数え切れないほど行ってきましたが、コロナ以降でまとまった講演をするのは今回が最初になります。必然 …
Read More »YouTubeプレミアムの勧め
昨日のブログで文部科学省の公式YouTubeチャンネルをお勧めしましたが、YouTubeは再生中に広告が入るため煩わしいですよね。またスマホで再生する際は、YouTubeアプリを常に開いておかないと音声が途中で止まってしまいます。こうした不便な点を解決するのが、YouTube Premiumです。サブスクリプション型の課金サービスになりま …
Read More »文部科学省のYouTubeチャンネル
仕事柄、教育関連の情報にはアンテナを張っています。特に重宝しているのが、文部科学省が発信している公式のYouTubeチャンネルです。週に数回、文部科学大臣の記者会見が配信されるのですが、これがとてもお勧めです。文部科学省の考えや国の動きを把握されたい方は、ぜひチェックしてみてください。 【スポンサードリンク】 こちらが文部科学省の公式Yo …
Read More »パソコン2台を使ったオンライン配信
このご時世ですので、オンラインで講演や研修、説明会などを頻繁に実施しています。基本的にZoomを使いながら話をしているのですが、スライドを画面共有してしまうと聞き手の顔を見づらくなってしまうという欠点がありました。これまではデュアルディスプレイ(外付けモニター)を使って対応していましたが、iMacに買い替えたことを機に、パソコン2台体制で …
Read More »教員研修の個別最適化
夏休み期間ですが、今日はサポート校にお邪魔してICT研修準備のサポートをしてきました。今度サポート校で開催するICT研修会のメイン講師は、私ではなく先生方になります。というのも今回のICT研修会では複数のテーマが用意されており、参加される先生方は自分で学びたい内容を選べるようになっています。流行りの言葉で言うと、教員研修の個別最適化ですね …
Read More »今こそオンライン授業を実施しよう
昨日のweekly教育ニュースでも紹介しましたが、夏休みを延長する自治体・学校が増えてきています。感染拡大に対して子供を守るための判断ですが、夏休み延長では子供たちの学習がまた遅れてしまいます。公立学校をはじめ、多くの学校では1人1台ICT端末が配られているのですから、今こそオンライン授業やオンライン朝活の実施を検討してはいかがでしょうか …
Read More »先生のための Weekly 教育ニュース(8/16〜8/22)
毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省、夏休み明けに一斉休校は要請せず」「公立学校の夏休み延長の自治体が続々」「茨城県教育委員会が教員免許不要で中高一貫校の校長を募集」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 文部科学省、夏休み明けに一斉休校は要請せず …
Read More »学校用Googleサービスの年齢設定の手順(8/31までに必須)
Google Workspace(G Suite)を利用している学校が必ず行わなければならない年齢設定の方法について紹介します。この設定を8月31日の期限までに行わないと、教職員のGoogleアカウントも18歳未満と見なされてしまいます。特に学校でYouTubeアカウントを運用している場合は、この設定を行わないとYouTubeが使えなくな …
Read More »