今週末は横浜市長選挙ですね。 私は昨年末に横浜へ引っ越してきたばかりで、市の抱える課題や各候補者の政策について、正直なところ、ほとんど知識がない状態からのスタートでした。 【スポンサードリンク】 選挙公報に目を通してみたものの、各候補者の政策の違いについて、なかなかつかみきれずにいました。 そんな時、YouTube番組「ReHacQ(リハ …
Read More »日常の記事
お墓参り
今日は幼なじみの命日に、お墓参りに行ってきました。 【スポンサードリンク】 彼が旅立ってから20年以上の月日が流れましたが、遺影の中の彼はいつも変わらぬ姿で微笑んでいます。まるで時が止まり、今も私と同い年のままでいてくれているかのようです。 今年も恒例となった新刊の報告をしてきました。新刊「教師のためのAI教育入門」をお仏壇にお供えしまし …
Read More »選挙に行ってきました
本日、家族と一緒に第27回参議院議員選挙の投票に行ってきました。横浜市に引っ越してから初めての選挙となり、見慣れない投票所での一票に新鮮な緊張感を覚えました。 【スポンサードリンク】 今回の選挙は様々な論点が注目を集め、私自身も深く考える機会となりました。SNSには多様な意見が飛び交っていましたが、それらを鵜呑みにすることなく、一つひとつ …
Read More »シェルティの子犬をお迎えして1ヶ月 ~ドタバタ育犬日記~
我が家にシェルティの子犬がやってきて、早くも1ヶ月が経ちました。あっという間のような、長かったような不思議な時間です。お迎えした時は体重わずか2.2kgの小さなパピーでしたが、今ではむくむくと成長し、体重も3.8kgと見違えるほど大きくなりました。生後3ヶ月を迎え、本日2回目のワクチンも無事に終了。 この1ヶ月、本当にいろいろなことがあり …
Read More »シェルティの子犬をお迎えしました!
今日は日記系の記事になりますので、興味のない方はどうぞ読み飛ばしてください。今週、我が家に新しい家族が加わりました。ふわふわの毛並みが愛らしい、シェットランド・シープドッグ(シェルティ)の子犬です。 【スポンサードリンク】 生後2ヶ月の小さなパピー。以前にも子犬から犬を育てた経験はありますが、当時はまだ幼く、本格的なお世話は夫婦ともに今回 …
Read More »予約なしでも大丈夫!大阪・関西万博を楽しむための5つのヒント
これから大阪・関西万博へ行かれる方へ。人気パビリオンの予約が取れなくても、万博の魅力は尽きません。先日、1泊2日で大阪万博に行ってきた体験から、充実した一日を過ごすためのヒントを5つ紹介します。 【スポンサードリンク】 1. 予約がなくても120%楽しめる! 今回、一番のお目当てだった落合陽一氏プロデュースの「Null²」や、宮田裕章氏の …
Read More »事前予約ゼロでも大満足!大阪万博に行ってきました
今日は日記系の記事になりますので、興味のない方はどうぞ読み飛ばしてくださいね。週末を利用し、1泊2日の駆け足で大阪万博を訪れました。 【スポンサードリンク】 大阪万博 楽しみにしていた落合陽一氏の「Null²」や宮田裕章氏の「Better Co-Being」といったパビリオンは、残念ながら事前予約が叶いませんでした。しかし、当日の待ち時間 …
Read More »弾丸1泊2日!大阪万博へ行ってきます
今日は日記系の記事になりますので、興味のない方はどうぞ読み飛ばしてくださいね。本日より1泊2日の弾丸で、大阪万博へ行ってきます。 【スポンサードリンク】 実は近々、我が家に子犬を迎えることになりました。その準備に胸を躍らせる毎日ですが、新しい家族が増えれば、しばらく旅行はお預けです。そこで、以前からとても行きたかった大阪万博へ、急遽旅立つ …
Read More »シェルティの子犬のお迎え準備
今日は日記系の記事になりますので、興味のない方はどうぞ読み飛ばしてください。 昨年末に横浜市へ引っ越したことで、暮らしが大きく変わりました。これを機に、以前から思い描いていた「犬のいる生活」を実現しようと、本格的に子犬を探し始めました。そして先日、素敵なご縁に恵まれ、ブリーダーさんのお宅で出会ったシェルティの子犬を、新しい家族として迎える …
Read More »神奈川西部の穴場スポットでデイキャンプ
先日、家族でデイキャンプへ繰り出しました。行き先は、ゴールデンウィーク中に偶然見つけた、とっておきの場所。神奈川県の西部、宮ヶ瀬湖の近くにある、まさに「穴場」と呼ぶにふさわしいスポットです。 【スポンサードリンク】 この日のために事前に計画を立てて心待ちにしていました。その魅力は、なんといっても豊かな自然環境。さらさらと流れる小川の脇には …
Read More »