今週末、宝仙学園中学校・高等学校にて中学受験生の保護者を対象にした保護者会が開催されます。宝仙学園で保護者会講演をするのは実に5年振りですので、大変楽しみにしています。 【スポンサードリンク】 保護者向け講演では、中学受験にあたって知っておいて欲しいことや考えておいて欲しいことを伝えています。今回の会場は、宝仙学園中学校・高等学校です。 …
Read More »GLICC Weekly EDU 第96回「2023年中学入試ー学校選択の新しいポイント」
中学受験を考えられている保護者におすすめの情報です。英語教育の専門家でGLICC代表の鈴木裕之氏と、21世紀型教育を推進している聖パウロ高等学校の本間勇人校長は、「GLICC Weekly EDU」というYouTube番組で教育情報を発信されています。先週放送された第96回GLICC Weekly EDUでは「2023年中学入試ー学校選択 …
Read More »先生のための Weekly 教育ニュース(9/19〜9/25)
毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「大学入学共通テスト、全都道府県に追試会場を設置」「都立高入試、英語スピーキングテスト活用を正式決定」「黙食解除など求める要望書を保護者団体が国へ提出」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 大学入学共通テスト、全都道府県に追 …
Read More »料理初心者にお勧め!「白ごはん.com」
一昨日に続き、日常系のお役立ちサイトの紹介です。今日紹介するのは料理初心者におすすめのレシピサイトです。私も本格的に自炊を始めた頃からお世話になっているサイトで、料理に慣れていない人でも美味しい和食を作ることができます。料理を始めてみようという方はぜひチェックしてみてください。 【スポンサードリンク】 白ごはん.com こちらがレシピサイ …
Read More »温泉と岩盤浴
今日は日記系の記事なので、興味のない人はスルーしてくださいね。昨日は三連休初日ということで、お仕事はオフにして家族で温泉と岩盤浴に行ってきました。 【スポンサードリンク】 東京前野原温泉さやの湯処 今回利用したのはこちら、東京都板橋区にある「東京前野原温泉さやの湯処」です! 都内の温泉とは思えない雰囲気で、ゆったりとリフレッシュすることが …
Read More »気象病にお勧め!頭痛を予報するwebサービス「頭痛ーる」
先日、友人のFacebookで見つけたwebサービス「頭痛ーる」を紹介します。「頭痛ーる」は天気の気圧変化に起因する頭痛を予測してくれる「天気頭痛予報」を教えてくれるwebサービスです。台風などの気圧変化による頭痛に悩まされている人は必見のサービスです。「頭痛ーる」では毎日の天気頭痛予報だけでなく、気象病の基礎知識や頭痛への対処法なども紹 …
Read More »学校説明会のアンケートを改善しよう
中学受験の学校説明会シーズンになりましたね。この時期になると学校説明会についての相談が増えてきます。そこで今日は学校説明会のアンケート改善案について紹介します。 【スポンサードリンク】 アンケート改善案 学校説明会のアンケートを改善するための案を2つ紹介します。一つ目の改善案は、11段階評価アンケートを導入することです。 学校アンケートで …
Read More »学校でのICT実態調査の結果が公表(令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果)
文部科学省による学校でのICT実態調査(令和3年度)が公表されました。正式名称は「令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」といって、学校現場におけるICT機器の整備状況などを知ることができる調査データです。昨年はGIGAスクール構想をきっかけに劇的に環境が改善したのですが、今年も大きく変化しています。ICT教育に興味の …
Read More »太田記念美術館〜浮世絵動物園に行ってきました
昨日は祝日ということで、家族と太田記念美術館「浮世絵動物園」に行ってきました。浮世絵とは江戸時代に盛んに描かれた風俗画で、遊女や芝居などを題材にしたものです。今回の企画展では葛飾北斎や歌川広重などの作品が並んでおり、大変見応えがありました。企画展は今月25日まで。動物好きの方でしたら楽しめること間違いなしですので、興味のある方はぜひ行って …
Read More »先生のための Weekly 教育ニュース(9/12〜9/18)
毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「学校のコロナ、有症状者は10日間の感染対策を」「高校での探究経験と大学での成長に関係性」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 学校のコロナ、有症状者は10日間の感染対策を コロナの基本的対処方針の変更を受けて、文部科学省の …
Read More »