昨日に続き、Minecraft(マイクラ)の記事です。MacではMinecraft JAVA版を遊べますが、普通のインストール方法ではM1 Macのスペックを活かすことができません。というのも、マイクラJAVA版はIntel プロセッサ用になっているため、Apple シリコンを搭載したM1 Macでは(Rosseta 2経由になり)動作が …
Read More »Minecraft
M1 Macで統合版Minecraftを楽しむ方法
昨日に続き、Minecraft(マイクラ)の記事です。Macで統合版(BD版)Minecraftを遊ぶ方法を紹介します。マイクラ以外のソフトのライセンス費用がかかるという難点がありますが、それ以外は快適にプレイすることができます。Macで統合版マイクラを遊びたい人は参考にしてみてください。 【スポンサードリンク】 Parallels De …
Read More »MacでMinecraftを楽しむ3つの方法
今日はMinecraft(マイクラ)のお話です。マイクラはWindowsやスマホ、switchなどで楽しむことができますが、Macで遊ぶとなると少しだけハードルが上がります。そこで今日はMacユーザー向けにマイクラを遊ぶ3つの方法を紹介します。 【スポンサードリンク】 マイクラを楽しむ3つの方法 それではMacでマイクラを楽しむ3つの方法 …
Read More »Minecraft、始めました
子供たちだけでなく老若男女に人気のサンドボックスゲームMinecraftですが、教育業界でも色々な使われ方をしています。プログラミング教育やSTEAM教育だけでなく、創造性を伸ばすことや協働学習の場としても活用されています。最近では中学入試の教材としても活用されていますね。そんなMinecraft、通称マイクラですが、昨年色々なご縁があっ …
Read More »