先生のための Weekly 教育ニュース(3/29〜4/4)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「国が進める今後のオンライン教育の方向性について取りまとめ」「教師のバトン プロジェクトの炎上」「情報科の免許を持たない教員が授業を行う自治体 7割超」「共通テスト記述式、断念が濃厚」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 国 …

Read More »

【本紹介】宇宙飛行士という仕事

宇宙飛行士関連の書籍紹介、4冊目になります。1冊目は「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験」、2冊目は「宇宙飛行士の採用基準〜例えばリーダーシップは「測れる」のか」、3冊目は「宇宙飛行士選抜試験〜ファイナリストの消えない記憶」でした。 今日紹介する本は、タイトルの通り「宇宙飛行士の仕事」についての書籍です。著者の柳川考二さんは、JAXA宇宙飛 …

Read More »

中高生がメンターと出会う機会

緊急事態宣言が明けたこともあり、昨日は久しぶりにメンターのAさんと食事に行ってきました。Aさんとは私が大学生の頃からの付き合いで、数えてみたら20年弱、これまで色々な相談に乗ってもらってきました。昨年末からコーチングを本格的に学んでいるのも、実はAさんからのアドバイスです。若いうちから尊敬できるメンターに出会えたことは、本当に人生の幸運だ …

Read More »

新しいコミュニティや職場に馴染むための方法〜仕立屋の徒弟制度に学ぶ

2021年も4月になりましたね。新年度から新しい職場に移ったり、あるいは新しいコミュニティに参加することになった人も多いのではないでしょうか。そこで今日は「組織に馴染むための方法」を学習科学の観点から紹介したいと思います。よくある「積極的に目立ちましょう」「笑顔でコミュニケーションを取りましょう」といった方法とは違ったアドバイス・指針が知 …

Read More »

3月のアクセスランキング

2021年4月になりましたので、2021年3月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「【Zoom】マルチスポットライト機能とマルチピン機能(9月1日の更新情報その2)」、2位「【Zoom】ブレイクアウトルームを自由に移動できる新機能(パソコン版)」、3位「【Zoom】デュアルディスプレイ(外付けモニター)を使ったオンライン授業の …

Read More »

【本紹介】教師がブラック残業から賢く身を守る方法

今日紹介するのは、教師の働き方改革についての書籍です。文部科学省の「#教師のバトン」プロジェクトがTwitterで炎上していますが、その多くは「学校の課題を解決して欲しい」「大変な教員の労働環境を改善して欲しい」といった内容でした。今日紹介する本は、こうした現場の悩みを解決するための手助けとなる本です。ブラックな労働環境に悩んでいる教員は …

Read More »

生徒のパスワードリセットの自動化よりも「ICTの日常化」を目指そう

先日GoogleのG Suite(Google Workspace)を導入している学校向けに、生徒のパスワードリセットの手順についてブログを書いたところ、サポート校の先生から「パスワードを忘れてしまった生徒が続出してリセットが追いつきません。パスワードリセットを自動化する方法はないですか?」と相談を受けました。 結論から言うと、18 歳未 …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(3/22〜3/28)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「情報Ⅰの共通テストサンプル問題が発表(令和7年度開始予定)」「校則見直しの機運が高まる」「N高が2020年度の大学合格実績を発表、東京大学に4名が合格」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 情報Ⅰの共通テストサンプル問題が …

Read More »

WP Full Stripe members の翻訳ファイルの公開

今日は教育のお話ではありませんので、興味のない人はスルーしてくださいね。エンジニアのお仕事でWordPressのホームページを開発しているのですが、その際に「WP Full Stripe members」というプラグインの翻訳作業を行いました。マイナーなプラグインのため使っている人も少ないと思いますが、折角なので翻訳ファイルをブログに公開 …

Read More »

プログラミング学習の王道は写経にあり

昨日に続き、プログラミングに興味がある高校生向けの記事です。今日はプログラミング学習の王道である「プログラムの写経」について紹介したいと思います。プログラミングに取り組んでいる学生はもちろんのこと、本格的なプログラミング教育に取り組みたいと思っている先生にとってもおすすめの内容です。 【スポンサードリンク】 「プログラミングの写経」の手順 …

Read More »