2025年1月のアクセスランキング

2月になりましたので、2025年1月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「Googleフォームの公開設定を確認しよう」、3位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。


【スポンサードリンク】

アクセスランキング

  1. Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ
  2. Googleフォームの公開設定を確認しよう
  3. 選択理論心理学の5つの欲求診断テスト
  4. 【Zoom】ホストだけが参加者のカメラを見られる新機能「フォーカスモード」
  5. ペルシャ猫の多頭飼育崩壊による譲渡会か1/11に相模原市で開催されます
  6. Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ の補足
  7. 名作SF映画「2001年宇宙の旅」は難解だけど面白い
  8. Windows のプロダクトキーを調べる無料アプリ「ShowKeyPlus」
  9. 親子で楽しめるマイクラYouTubeチャンネル3選
  10. 【Zoom】ブレイクアウトルームを自由に移動できる新機能(パソコン版)
  11. M1 Macで統合版Minecraftを楽しむ方法
  12. パワーポイントを使った授業動画の録画方法(2)タブレットとスマホ
  13. 【Zoom】マルチスポットライト機能とマルチピン機能(9月1日の更新情報その2)
  14. 【Zoom】オンライン会議に便利!一度に複数の資料を画面共有できる新機能
  15. 学校のプリントやお便りにはUDデジタル教科書体のフォントを使おう
  16. 教育現場でも使えるイラストのフリー素材集「いらすとや」
  17. 【お勧め動画】2024年ハーバード大学首席の卒業式スピーチ『知らないことの力』
  18. 日本語にローマ字のルビを効率的に振る方法
  19. Zoomで生徒49人を1画面に表示する設定(パソコン限定)
  20. パワーポイントを使った授業動画の録画方法(1)WindowsとMac

アクセスランキングに加えて、ぜひ皆さんに読んでもらい新作記事を紹介します。

まずはこちら。最新のChatGPTモデル(o1)が大学入学共通テストで91%という驚異的な得点率を叩き出したニュースについて取り上げた記事です。教育関係者はぜひチェックしてみてください。

生成AI関連ですと、中国発のDeepSeekも注目です。最新AI事情が知りたい方は、こちらの記事で紹介している動画をぜひご覧ください。

最後は、本ブログでは珍しい私的な記事「2024年のベストバイ5選」です。生活の質を確実に向上させてくれた商品を紹介していますので、買い物の参考にしていただければ幸いです。