気象病にお勧め!頭痛を予報するwebサービス「頭痛ーる」

先日、友人のFacebookで見つけたwebサービス「頭痛ーる」を紹介します。「頭痛ーる」は天気の気圧変化に起因する頭痛を予測してくれる「天気頭痛予報」を教えてくれるwebサービスです。台風などの気圧変化による頭痛に悩まされている人は必見のサービスです。「頭痛ーる」では毎日の天気頭痛予報だけでなく、気象病の基礎知識や頭痛への対処法なども紹 …

Read More »

学校説明会のアンケートを改善しよう

中学受験の学校説明会シーズンになりましたね。この時期になると学校説明会についての相談が増えてきます。そこで今日は学校説明会のアンケート改善案について紹介します。 【スポンサードリンク】 アンケート改善案 学校説明会のアンケートを改善するための案を2つ紹介します。一つ目の改善案は、11段階評価アンケートを導入することです。 学校アンケートで …

Read More »

学校でのICT実態調査の結果が公表(令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果)

文部科学省による学校でのICT実態調査(令和3年度)が公表されました。正式名称は「令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」といって、学校現場におけるICT機器の整備状況などを知ることができる調査データです。昨年はGIGAスクール構想をきっかけに劇的に環境が改善したのですが、今年も大きく変化しています。ICT教育に興味の …

Read More »

太田記念美術館〜浮世絵動物園に行ってきました

昨日は祝日ということで、家族と太田記念美術館「浮世絵動物園」に行ってきました。浮世絵とは江戸時代に盛んに描かれた風俗画で、遊女や芝居などを題材にしたものです。今回の企画展では葛飾北斎や歌川広重などの作品が並んでおり、大変見応えがありました。企画展は今月25日まで。動物好きの方でしたら楽しめること間違いなしですので、興味のある方はぜひ行って …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(9/12〜9/18)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「学校のコロナ、有症状者は10日間の感染対策を」「高校での探究経験と大学での成長に関係性」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 学校のコロナ、有症状者は10日間の感染対策を コロナの基本的対処方針の変更を受けて、文部科学省の …

Read More »

石釜ドームER-XD7000を購入しました!

今日は日記系の記事なので、興味のない人はスルーしてくださいね。先日、長年使っていたのオーブンが壊れてしまったため、 思い切って石釜ドームER-XD7000を購入しました。東芝の過熱水蒸気オーブンレンジで、今年発売された最上位モデルです。どのオーブンレンジを買うか悩んだのですが、我が家では自炊の頻度が高いので、思い切って最上位モデルにしまし …

Read More »

ブログ1000記事達成!

2020年1月から再開した科学カフェですが、 昨日でついに1000記事を達成することができました!ひとつの目標にしていた数字なので嬉しいです。科学カフェを読んでくれている読者の方に改めて感謝です。これからも毎日更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。 【スポンサードリンク】 ブログを続ける3つのコツ ブログの毎日更新の記録も …

Read More »

MacBookを共有パソコンにするときはゲストユーザー機能を使おう

今日はICTに関する小ネタです。MacBookを共有パソコンに使っている学校がありますが、生徒が利用する際には「MacOS標準のゲストユーザー機能」を使用すると便利です。 【スポンサードリンク】 データが自動削除されるゲストユーザー MacOS標準のゲストユーザー機能には次の3つの特徴があります。 ログイン時にパスワードが不要生徒が使用で …

Read More »

【本紹介】データサイエンスが求める新しい数学力

今日紹介する本は、「データサイエンスが求める新しい数学力〜AI、データ分析が壊す文系理系の壁」です。文部科学省では文理融合を進めていますが、その背景にあるデータサイエンスの普及や入試改革、学習指導要領の改訂などについて知ることができます。また聖学院中学校・高等学校をはじめとする最新の教育現場についても丁寧に取材されており、大変参考になりま …

Read More »

教育誌「shuTOMO」9月号「メタバースが切り開く未来の教育」

教育誌「ShuTOMO(しゅとも)」に寄稿した記事が2022年9月4日号に特集として掲載されました。特集記事のタイトルは「メタバースが切り開く未来の教育」です。メタバースが社会に与える影響から、最終的に教育がどのように変化していくのかについて詳しく解説しました。教育誌「ShuTOMO(しゅとも)」は、首都圏模試センターさんが保護者と先生を …

Read More »