「22世紀型教育へのレバレッジポイントを創る」をテーマに掲げる、21世紀型教育機構主催のカンファレンスが、2024年2月18日(日)に和洋九段女子中学校高等学校で開催されます。中学受験を検討中の保護者や、21世紀型教育に関心を持つ教育関係者におすすめのイベントです。
このカンファレンスでは、三田国際学園の大橋清貫学園長や順天学園の長塚篤夫学校長による基調講演のほか、Z世代の生徒による革新的な協働講演、そして21世紀型教育を牽引する私立中学・高校の著名教員によるパネルディスカッションが行われます。2024年は、22世紀型教育へのレバレッジポイントを探究する時代と言われています。21世紀型教育機構のカンファレンスに参加して、これからの教育に対する洞察を深めてみませんか。
21 CEOカンファレンスの詳細

- 開催日 2024年2月18日(日曜日) 場所 和洋九段女子中学校高等学校
- 定員200名 受付開始 12:30 開演 13:00
- プログラム(敬称略) 司会:鈴木裕之 21世紀型教育機構事務局

お申し込みは、21世紀型教育機構のホームページよりお願い致します。