私の初著書「教師のためのChatGPT入門」が、明治図書出版の総合ランキング1位を獲得しました!このランキングは、全国の書店と明治図書ONLINEでの、過去30日間の書籍出荷部数に基づいています。初著書としてこのような高い評価を受けたことを、心から光栄に思っております。 本書は、ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎から分かる、教師 …
Read More »保護者会講演の準備
今週末に保護者会講演のお仕事が入ったため、準備を進めています。今回は小学校受験を考えている保護者向けの講演会になります。保護者会の会場は、多摩大学目黒中学校・高等学校です。今回が初めての訪問となるため、とても楽しみにしています。 【スポンサードリンク】 多摩大学目黒中学校・高等学校 多摩大学目黒の様々な取り組みについては、首都圏模試センタ …
Read More »【速報】国立天文台が“ブラックホールが自転”の証拠を観測
今日は宇宙・ブラックホールに関する速報の紹介です。国立天文台などの国際研究グループが「ブラックホールが自転している」という証拠が得られたと発表し、注目を集めています。これまでにもブラックホールの自転を示唆する研究はありましたが、明確な証拠が得られたのは今回が初めてです。この成果は27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表されたそうです。ブラ …
Read More »【本日開催】新刊「教師のためのChatGPT入門」出版記念イベントのご案内
私の初著書「教師のためのChatGPT入門」の出版を記念したイベントが今晩、9月27日(水)の20時30分よりオンラインで開催されます。誰でも参加可能な無料イベントですので、多くの方々に興味を持っていただければ幸いです。 本イベントでは、私がこの本に込めた思いや目的について語るだけでなく、教育現場での生成AI活用についての質問にもお答えす …
Read More »【イベント紹介】中高一貫校の先生を対象にした教育懇談会
今日は教育イベントの紹介です。首都圏模試センターが主催する、中高一貫校の教育関係者を対象とした特別な懇談会が、10月15日(日)10時から、東洋大学京北中学高等学校にて開催されます。 本イベントでは、首都圏模試センター教育研究所フェローであり、多数の学校で校長・教頭を歴任した経験豊富な石坂康倫先生が講演を行います。石坂先生は、東京都立桜修 …
Read More »先生のための Weekly 教育ニュース(9/18〜9/24)
毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「令和4年度における学校のICT実態調査の結果が公表」「フランスにていじめ加害者を授業中に逮捕」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 令和4年度における学校のICT実態調査の結果が公表 文部科学省が最新の「令和4年度学校教育 …
Read More »【速報】Microsoft 365 Copilot(生成AI)が11月1日にリリース
Microsoftは、生成AIが搭載されたOfficeの新サービス「Microsoft 365 Copilot」を11月1日に公開すると発表しました。今年3月に初めて発表され、多くの注目を集めたこの先進的なAIサービスは、予想よりも早く市場に登場することとなりました。Microsoft 365 Copilotでは、生成AIを活用してテキス …
Read More »教育誌「shuTOMO」17号「世界につながるグローバル教育」
首都圏模試センター出版の教育誌「shuTOMO(しゅとも)」第17号(2023年9月3日発行)がAmazonで購入できるようになったので紹介します。今回の特集記事は一押しです。21世紀型教育ベースの学習コミュニティGLICCで海外生や国際生の教育に携わっている鈴木裕之氏の特集記事で、タイトルは「世界につながるグローバル教育」です。Amaz …
Read More »学校でのICT実態調査の結果が公表(令和4年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果)
文部科学省が最新の「令和4年度学校教育の情報化実態調査」の結果を公開しました。この調査を通じて、学校におけるICT機器とインフラの最新状況が明らかになります。特筆すべきは、GIGAスクール構想の影響を受けて、ICT環境が持続的に向上している点です。ICT教育に関心のある先生はぜひチェックしてください。 【スポンサードリンク】 ICT実態調 …
Read More »【来週開催】新刊「教師のためのChatGPT入門」出版記念イベント
私の初著書「教師のためのChatGPT入門」を記念した出版記念イベントの開催が近づいてきたため、ここで再度お知らせいたします。この出版記念イベントは、9月27日(水)の20時30分からオンラインで開催されます。誰でも参加可能な無料イベントですので、多くの方々に興味を持っていただければ幸いです。 イベントでは、私がこの本に込めた思いや目的に …
Read More »