Home » 教育者向けの記事 » ICTの記事 (page 19)

ICTの記事

新発売のiPad(第8世代)を生徒1人1台で導入する際の留意点

先日、Appleから新しいiPad(第8世代)が発表されました。無印iPadは4万円台(32GBなら3万円台)で安価に購入できるため、生徒児童に渡す1人1台ICT端末として色々な学校で使われてきました。それが今回、iPad(第7世代)からiPad(第8世代)へ本体(ハードウェア)がバージョンアップされたのです。 日本全国では現在進行形で生 …

Read More »

学校向け G Suite 導入のよくある質問(4)保護者アカウントを作成するメリットはなんですか?

私は教育・ICTコンサルタントの仕事で、学校向けG Suite for Educationの導入サポートを行っています。先日、ある学校の先生から「保護者アカウントを作成する理由はなんですか?」と質問を受けました。G Suite for Educationは無料サービスですので、保護者アカウントを追加で作成しても費用はかかりません。今日は保 …

Read More »

【Zoom】オンライン授業中に音楽やBGMを流す方法

今日はZoomの小技を紹介したいと思います。オンラインで授業や講演会を行っていると、演出として音楽やBGMを流したいときがあります。普通のオンライン授業では授業の邪魔になることが多いのでお勧めしませんが、ここぞという時は音楽の力を借りたいものです。私も先日のジュニア天文合宿では、宇宙を彷彿させるBGMを講座中に流していました。Zoomの操 …

Read More »

【Zoom】音楽や演奏を配信するときにチェックしておきたい設定まとめ(9月1日の更新情報その3)

昨日の記事の続きです。9月1日にZoomアプリがver 5.2.2 にアップデートされ、Zoomのオーディオコーデックの品質が48Khz、96Kbpsモノ/ 192kbpsステレオに対応されました。そこで今日は、Zoomで音楽や演奏を配信するときにチェックしておきたい設定を紹介したいと思います。音楽の先生や演奏のライブ配信をしている方は、 …

Read More »

【Zoom】マルチスポットライト機能とマルチピン機能(9月1日の更新情報その2)

昨日の記事の続きです。9月1日にZoomアプリがver 5.2.2 にアップデートされました。今日はZoomの新機能「スポットライトとピンを複数の参加者に対して設定できるようになったこと」について紹介したいと思います。 【スポンサードリンク】 Zoomのアップデート 今回のアップデートの公式情報はこちらをご覧ください。 新機能を使うために …

Read More »

【Zoom】 参加者のビデオレイアウトを変更する方法(9月1日の更新情報その1)

9月1日にZoomアプリがver 5.2.2 にアップデートされたので、更新情報をお届けします。今回のアップデートのポイントは3つ、「ギャラリービューにて参会者のビデオレイアウトをホストが調整できるようになったこと」、「スポットライトとピンを複数の参加者に対して設定できるようになったこと」、そして「オーディオコーデックの品質が48Khz、 …

Read More »

Google Meetに待望のブレイクアウトルーム機能が10月から有料で利用可能 に!Google for Education のアップデート情報

Googleは8月12日、多くの学校で使用されているGoogle for Educationに新機能を追加すると発表しました。新機能が追加される具体的なアプリは、「Google Meet(オンラインビデオ会議システム)」と「Google Classroom(教育クラウドプラットフォーム)」の2つです。 特に注目なのが、Google Mee …

Read More »

スライドを背景にプレゼンテーションができる「mmhmm(んーふー)β版」を使ってみた

最近巷で評判の「mmhmm(んーふー)」というアプリをご存知でしょうか。このアプリを使うと、スライドを背景にしてプレゼンテーションができるようになります。「あれ、どこかで見たことのある機能だな」と思った人はその通り。このアプリが提供する機能は、先日Zoomに追加された新機能と全く同じなのです。 Zoomで使える機能なら、わざわざ別のアプリ …

Read More »

【Zoom】パワーポイント・キーノートのスライドを背景にプレゼンテーションする方法(8/4更新情報付き)

パソコン版Zoomアプリがアップデートされて話題になっていますね。今回の目玉機能は、新しい画面共有機能です。この画面共有を使うと、なんとパワーポイントやキーノートのスライドを背景にしてプレゼンテーションすることができます。パソコンのCPUの性能が高くないと使えないのが玉に瑕ですが、オンライン授業をかっこよく行いたい先生にお勧めの機能です。 …

Read More »

eポートフォリオの記録に必要な唯一の機能

昨日に引き続き、ポートフォリオに関する記事です。ポートフォリオの本質は「自分のブランディング」だという話をしました。仮に大学入試でeポートフォリオが使われなかったとしても、中学校・高校でポートフォリオを書く練習をすることは、生徒たちの将来にとって有意義なのです。 しかし、いざ生徒たちに「ポートフォリオの記録」を始めさせようと思った場合、最 …

Read More »