お正月に伊豆大島へ1泊2日の家族旅行に行ってきました。 【スポンサードリンク】 都心から2時間弱、大自然と触れ合える伊豆大島 今回の旅行先は伊豆大島。伊豆大島と聞くと遠いイメージがありましたが、高速ジェット船を使えば都心から2時間ほどで行くことができて、思ったより近くで驚きました。ちょっとした旅行先として良い距離感ですね。 高速ジェット船 …
Read More »2022年の年間アクセスランキング
2023年になりましたので、2022年の1年間のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「【Zoom】マルチスポットライト機能とマルチピン機能(9月1日の更新情報その2)」、3位「【Zoom】共同ホストでもブレイクアウトルームの作成や参加者の移動が可能になるアップデート( …
Read More »日立が「ジョブ型雇用」を全グループ会社に拡大
今日は注目ニュースの紹介です。日立製作所が2024年度までに「ジョブ型雇用」を全グループ会社に拡大することを発表しました。「ジョブ型雇用」とは、職務内容に応じて専門的な人材を起用する方法です。日本の企業では新卒一括採用のメンバーシップ型が主流ですが、欧米ではジョブ型雇用が主流となっています。日立がジョブ型雇用に踏み切ったのは英断ですし注目 …
Read More »12月のアクセスランキング
1月になりましたので、2022年12月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」、2位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、3位「【Zoom】マルチスポットライト機能とマルチピン機能(9月1日の更新情報その2)」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 【スポ …
Read More »お正月旅行
今日から一泊2日で伊豆大島へお正月旅行に行ってきます。 【スポンサードリンク】 今回の旅行先は伊豆大島です。伊豆大島と聞くと遠いイメージがありますが、高速ジェット船を使えば都心から2時間ほどで行くことができます。東京から一番近い離島で、噴火でできた三原山や地層大切断面、火山灰による裏砂漠など、自然を体感できる観光スポットになっています。温 …
Read More »SDGsをテーマにしたMinecraftカップ2022全国大会の作品集
Minecraftカップ全国大会とは、学校教育の現場でも使われている「教育版マインクラフト」を使い、テーマに沿って作られたワールドを全国・世界から募集、内容を競い合う大会になります。今回2022年の大会テーマは「生き物と人と自然がつながる家・まち ~生物多様性を守ろう~」となっており、SDGsの14番目・15番目に関係する内容となっていま …
Read More »新年のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願い致します。今年も誠実に、目の前の仕事をひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思います。 【スポンサードリンク】 2023年の抱負 今年の抱負です。 家族仲良く健康に暮らすことブログを毎日更新することオンライン宇宙部活アスクラの活動を活発にすること甥っ子と過ごす時間を増やすこ …
Read More »ブログを3年間、毎日更新を達成!
2020年1月1日にブログを再開してから、早いものでついに丸3年になりました。ブログの毎日更新を3年間続けることは再開当初の目標だったので、達成することができて嬉しく思っています。 【スポンサードリンク】 石の上にも三年。3年間毎日続けてきたおかけで、ブログを更新することは完全に習慣になりました。 ブログを毎日書き続けることのメリットはい …
Read More »大掃除
今日は日記系の記事なので興味のない人はスルーしてくださいね。昨日が仕事納めだったということもあり、今日と明日で家の大掃除を進めています。 【スポンサードリンク】 今の家に引っ越してから4回目の年末です。新築で入居した賃貸住宅だったので最初の一年目は綺麗でしたが、4年も住んでいれば汚れてもくるので年末には大掃除をしています。今年も家族で分担 …
Read More »2022年の仕事納め
本日、2022年の仕事納めとなりました。一年間、お疲れ様でした。 【スポンサードリンク】 2022年は協働の一年 2022年を振り返ると、今年は「協働」の一年だったと思います。私のメインの仕事は教育・ICTコンサルタントです。先生方の悩みごとや困りごとを聞いて解決して仕事ですので、「一人で考える仕事」のイメージがこれまで強かったです。しか …
Read More »