教員向けアンケートご協力のお願い〜SNSがある環境での不安感の解消

先生方へアンケートご協力のお願いです。私と交流がある上越教育大学の教員志望の学生が、卒業研究の一環として「SNSがある環境での不安感の解消」に関するアンケートを実施中です。この研究は、現職の先生方の経験を基に、教員の仕事に伴う不安や課題を明らかにし、未来の教育現場での対応の手助けとすることを目的としています。アンケートはGoogleフォー …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(10/23〜10/29)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「全国学力テスト、25年度から中学理科でCBT導入」「全国1000校超、DXハイスクールに」「学校のタブレット故障多発、教育長謝罪」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 全国学力テスト、25年度から中学理科でCBT導入 来年 …

Read More »

「親子で学ぶ星と宇宙〜秋の星座とブラックホール」(北区中央公園文化センター子ども講座)を開催しました

本日、北区の中央公園文化センターにて「親子で学ぶ星と宇宙〜秋の星座とブラックホール」を開催しました。今回は39組ものご応募をいただきましたが、残念ながら会場の人数制限により、15組の小学生親子を抽選でご招待しました。今回のテーマは「ブラックホール」。ノーベル賞を受賞した研究成果や、最新の発見であるブラックホールの自転についても触れながら、 …

Read More »

JAXA筑波宇宙センターの特別公開が11月11日に開催

JAXA筑波宇宙センターは11月11日に、年に一度の特別公開イベントを開催予定です。昨年、私もこのイベントに参加し、その魅力を実感しました。宇宙やロケットへの興味を持つ方、また親子での体験をお探しの方には、大変お勧めのイベントになります。宇宙開発やJAXAの最新の取り組みについて学べるので、関心のある方はぜひ参加してみてください。 【スポ …

Read More »

【お勧め記事】中学受験2024の志望者動向や注目ポイント

今日は中学受験を検討中の保護者の方に向けて、お勧めの記事を紹介します。この記事では、首都圏中学模試センターの取締役・教育研究所長を務める北一成氏が、2024年度の中学受験の志願動向や、今年度特に注目すべきポイント、さらには人気校の最新動向について詳しく解説しています。中学受験を検討している保護者の方や教育関係者にとって、非常に価値のある情 …

Read More »

私立学校のアクレディテーション

本日は、21世紀型教育機構に所属する私立中高一貫校で、「授業の品質認証」に関する専門的な授業視察を実施してきました。この認証プロセスは一般に「アクレディテーション」と称され、単なる授業視察ではない、教育品質の総合的な評価と改善を目的としています。 【スポンサードリンク】 アクレディテーション 「アクレディテーション」は、教育機関が外部評価 …

Read More »

JAXA相模原キャンパスの特別公開が11月3日、4日に開催

JAXA相模原キャンパスでは、年に一度の特別公開イベントが11月3日と4日に開催されます。11月3日(金・祝)は、相模原キャンパスでの対面形式による特別公開が予定されており、11月4日(土)はオンラインでの特別公開がライブ配信されます。残念ながら、11月3日の対面イベントの予約は既に完売しており、新規の参加は困難となっていますが、11月4 …

Read More »

旧友との再会と情報発信

昨日は、約20年ぶりに高校時代の同級生との再会が実現しました。彼は高校時代に組んでいたバンドのバンマスで、共に文化祭でのライブ演奏は今でも心温まる思い出となっています。 【スポンサードリンク】 彼は大学院卒業後、私立中高一貫校の数学教員として活躍し、私の初著書の出版を契機に連絡をくれ、久し振りにお茶を楽しむ時間を持てました。昔の思い出から …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(10/16〜10/22)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省が不登校・いじめ緊急対策パッケージを公表」「低所得世帯の高3と中3に大学受験・模試費用を補助へ」「滋賀県東近江市長のフリースクールに関する発言が炎上」「宿題しない小学生の給食を減らした教員、体罰として訴訟」について取り上げてい …

Read More »

国立天文台三鷹キャンパス特別公開が10月28日に開催

国立天文台、自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター、東京大学天文学教育研究センター、総合研究大学院大学天文科学専攻による特別公開イベントが10月28日(土)に開催されます。今年は主に対面形式での開催を予定していますが、オンラインでも多彩な講演会を楽しむことができます。残念ながら、参加申し込みは開始わずか4日で定員に達し、現地参加は現 …

Read More »