【お勧め記事】鹿児島高専生の実験動画がYouTube1000万回再生突破

鹿児島高専(霧島市)の学生が制作した実験動画が、公開からわずか15日間で再生回数1000万回を突破し、大きな話題となっています。この動画では、学生たちが小学生を対象に、押し入れケースと3Dプリンターを使用して作った防波堤の模型を紹介しており、港を守る消波ブロックの効果を分かりやすく解説しています。動画の長さはたった19秒ですが、そのシンプ …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(7/29〜8/4)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省、国立大機能強化や値上げを検討」「全国学力テストの結果公表、“主体的・協働的”な授業の重要性も」「近視、学年上がるほど増加 文科省の小中学生調査」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 文部科学省、国立大機能強化や …

Read More »

2024年7月のアクセスランキング

8月になりましたので、2024年7月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」、3位「【Zoom】ホストだけが参加者のカメラを見られる新機能「フォーカスモード」」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 【スポンサード …

Read More »

【お勧め記事】「80倍楽になった」iPadとの出合い、文字が書けない慶応生が語る「合理的配慮」

今日は、学習障害について関心を持つ教師や保護者の方々に特にお勧めする記事をご紹介します。慶応義塾大学環境情報学部4年生の菊田有祐さんは、文字を書くのが苦手なタイプの学習障害を持っています。この記事では、菊田さん自身の学校生活での経験とそれに対する見解が、率直に語られています。 学習障害はその種類によって直面する課題が異なりますが、菊田さん …

Read More »

【お勧め記事】高校現場における「探究活動」の過程における不正な行為への指導について

今日は、高校で探究活動を指導されている先生方にお勧めしたい記事を紹介します。研究の世界に「研究不正」があるように、高校の探究活動にも不正行為は残念ながら存在します。学習指導要領の解説においても、「内容の取扱いに当たっての配慮事項」として「高校生に求められる研究倫理」が明記されています。この記事では、生命科学博士をもつ遠藤金吾先生が、高校の …

Read More »

【お勧め記事】生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに

本日は、「生成AIが人間の創造性に与える影響」をテーマにした最新研究を紹介します。この研究は、ChatGPTを使用することで人間の創造性がどのように変化するかを調査しました。具体的には、AIを活用することで創造性が低いとされる人々の作品品質が向上した一方で、元々創造性の高い人々が生み出す物語の質には顕著な変化が見られませんでした。また、A …

Read More »

【速報】OpenAI社が生成AIを活用した新しい検索エンジン「SearchGPT」を発表

最近、OpenAI社が新たに開発したAI検索エンジン「SearchGPT」が話題となっています。この検索エンジンは現在テスト段階にあり、正式なリリースには至っていませんが、その性能によっては、検索市場で約90%のシェアを持つGoogleにとって脅威となる可能性があります。 【スポンサードリンク】 対話型の新しい検索エンジン 従来の検索エン …

Read More »

お墓参り

昨日、7月29日は幼馴染の命日でした。この日、東京は最高気温40度に達する猛暑でしたが、無事にお墓参りを終えることができ、心から感謝しています。 【スポンサードリンク】 お墓参りの後、幼馴染の実家を訪ね、両親にご挨拶とともに、私の出版した二冊の書籍を献本しました。毎年、この日には一年間の出来事を報告していますが、今年は「教師のためのCha …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(7/22〜7/28)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省の生成AIガイドライン、今冬改定へ」「文科省、2023年度『文部科学白書』を発表」「次期ICT環境整備方針の方向性 WGが取りまとめを了承」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 文部科学省の生成AIガイドライン、 …

Read More »

「親子で学ぶ星と宇宙〜夏の星座と天の川の秘密」(北区中央公園文化センター子ども講座)を開催しました

本日、北区の中央公園文化センターにて、子ども講座「親子で学ぶ星と宇宙」を開催しました。今回のテーマは「夏の星座と天の川の秘密」。3Dスペースツーアで太陽系の惑星を子供たちと一緒に探検し、クイズを織り交ぜながら講座を行いました。 【スポンサードリンク】 夏の星座と天の川の秘密 今回のテーマはのテーマは「夏の星座と天の川の秘密」です。国立天文 …

Read More »