教育者向けの記事

首都圏模試センター主催「学校と塾をつなぐ」入試直前オンライン情報交換会

昨日、「学校と塾をつなぐ」入試直前オンライン情報交換会にオブザーバー兼サポートとして参加させて頂きました。今年はコロナの影響によって、学校の広報活動が例年よりも大きく制限されてしまっています。そこで首都圏模試センターさんは、私立中学校の先生方と、学習塾の先生・スタッフの方々をつなぐオンライン交流会を企画しました。私も微力ながらお手伝いさせ …

Read More »

【本紹介】宇宙飛行士の採用基準〜例えばリーダーシップは「測れる」のか

ABLabの仲間たちと一緒に「宇宙飛行士選抜試験」を題材にした教育コンテンツを企画しています。そのため最近は宇宙飛行士に関する書籍をたくさん読んでいます。今日紹介するのは「宇宙飛行士に求められる資質」と「そのための採用基準」について詳しく書かれている本です。 宇宙飛行士選抜試験については、以前にブログでも紹介した「ドキュメント 宇宙飛行士 …

Read More »

ホワイトハンドコーラスNIPPONのコンサートに感動しました

先週の日曜日、ホワイトハンドコーラスNIPPONのオンラインコンサートが開催されました。ホワイトハンドコーラスNIPPONとは、目の見えない子供たち、耳の聞こえない子供たちによる「インクルーシブな合唱団」です。 私もライブ配信で視聴したのですが、子供たちの素晴らしい姿に思わず涙ぐんでしまいました。これまでもYouTube等で子供たちの歌う …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(11/23〜11/29)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「緊急事態宣言でも休校は要請せず、大学入学共通テストも開催」「全教員にデジタル指導力を、来年度から専門家9000人派遣」「政府、Zoomの利用を解禁」「大学入試センター、来年度5億円赤字見込み」について取り上げています。 【スポンサードリ …

Read More »

【本紹介】限界費用ゼロ社会

先日、オードリー・タンの提案する「新しい民主主義」についてブログで紹介しました。この「新しい民主主義」の概念の要は、選挙をデジタル化することで限界費用をゼロにするということでした。このように「限界費用をゼロにする」という考え方は、未来社会を予測するうえで大変重要な観点になります。 そこで今日は、様々なモノやサービスが限界費用ゼロになった時 …

Read More »

【Zoom】イベント主催者におすすめ!参加者にアプリのアップデートをお願いできる新機能

Zoomのアップデート情報です。先日、Zoomがアップデートされて、新機能が追加されました。この新機能を使うと、古いバージョンのZoomアプリを使用しているユーザーに、最新のバージョンにアップデートするようお願いすることができます。オンライン学校説明会やオンライン交流会などのイベント主催者におすすめの新機能ですね。 【スポンサードリンク】 …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(11/16〜11/22)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「教育情報化と教員削減はセットではない」「大学入学共通テストの受験上の注意」「経団連による初等中等教育改革の第二提言」「修学旅行、公立小中高の15%が中止」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 教育情報化と教員削減はセットで …

Read More »

障害者のテレワークと特別支援教育のICT

先日、「障害者にもテレワークを広げよう」という取り組みがNHKで紹介されていました。障害者にとってテレワークは、コロナ感染症対策として有効である点だけでなく、柔軟な働き方を実現させられる点においても魅力的だと思います。コロナ禍の働き方は障害者にとっても転換期にあります。これからの時代、特別支援教育においてもICT教育の重要性は増していくで …

Read More »

私立中学校の新タイプ入試を検索できる新サービスがリリース

昨日の学校向けセミナーで首都圏模試センターさんから教えてもらった新情報です。私立中学校の受験には、従来の4科入試とは異なる「新タイプ入試」がここ数年の間に普及してきました。新タイプ入試は、例えば適性検査型入試などですが、その他にもレゴ作品や英語のプレゼンテーション、演劇など、多種多様な入試が行われています。 この「新タイプ入試」の情報を、 …

Read More »

学校向けオンライン広報セミナー(首都圏模試センター主催)

本日は首都圏模試センター主催の学校向けオンライン広報セミナーに参加させていただきました。私はオンライン配信のサポートをしつつ、要所要所にコメンテーターとしても登壇させていただきました。貴重な機会をありがとうございます。 今回のオンラインセミナーは、ちょうど第三波の感染拡大が広がりつつあるタイミングだったこともあり、大変貴重な「学校同士の情 …

Read More »