教育者向けの記事

先生のための Weekly 教育ニュース(10/9〜10/15)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「予算案について財務省と文部科学省のやり取りが話題」「公立学校の生成AIパイロット校が内定」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 予算案について財務省と文部科学省のやり取りが話題 文部科学省が提出した来年度予算案要求について …

Read More »

教育イベント「越後『学び合い』の会」に参加しました

昨日、上越教育大学大学院西川研究室が主催する教育イベント「越後『学び合い』の会」に参加してきました。このイベントには一昨年オンラインでの開催時にも参加したことがありますが、対面(リアル)での参加は今回が初めてでした。普段の仕事では知り合うことの少ない全国津々浦々の先生方と交流することができて、大変勉強になりました。 【スポンサードリンク】 …

Read More »

東大メタバース工学部、中学生・高校生を対象にした2023秋ジュニア講座を開講

昨年、東京大学は中学生・高校生・社会人を対象にした工学分野の教育プラットフォーム「メタバース工学部」を立ち上げました。このプラットフォームでは、中学生と高校生を対象にした「ジュニア講座」と名付けられた一連の講座が展開されています。プログラムは2023年10月から2024年3月まで開催され、ほとんどの講座はオンラインでの参加が可能です。 講 …

Read More »

新刊「教師のためのChatGPT入門」についてのインタビュー動画が公開されました

9月15日に出版した私の新刊「教師のためのChatGPT入門」を受けて、首都圏模試センターが主催する連載企画「教育キーワード」に出演させていただきました。こちらのインタビュー動画がついに公開されましたので紹介します。 今回のセッションでは、「ChatGPT」をキーワードに、本の出版背景やその特徴に加えて、今後の教育界において問題となる「A …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(10/2〜10/8)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「不登校29万人、いじめ68万件、ともに過去最多」「事業者向け生成AIガイドラインの概要が判明」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 不登校29万人、いじめ68万件、ともに過去最多 小学生・中学生の不登校に関する最新データが …

Read More »

新刊「教師のためのChatGPT入門」が発売2週間で増刷決定!

嬉しいご報告です!私の初著書「教師のためのChatGPT入門」が、発売からわずか二週間での増刷が決定しました。この素晴らしい成果は、本書をご購入いただいた読者の方々、温かい応援と情報シェアをしてくださった皆様、そして出版社の編集者や営業担当者の方々のサポートのおかげです。心よりお礼申し上げます。 本書は、ChatGPTを全く使ったことがな …

Read More »

【開催のご報告】新刊「教師のためのChatGPT入門」出版記念イベント

ブログの更新が少し遅れてしまいましたが、先日9月27日(水)に私の初著書「教師のためのChatGPT入門」の出版を記念したオンラインイベントが開催されました。平日の夜にも関わらず、30名近くの熱心な先生方にご参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。この場を借りて、出席してくださった皆様、そしてこの素晴らしいイベントを企画・主催してくださ …

Read More »

神奈川県、ChatGPTを県業務に導入しガイドライン公開

東京都に続き、神奈川県は9月中旬から生成AI「ChatGPT」を県業務に本格導入することを決め、ガイドラインを一般公開しました。神奈川県では既に5月末から実証実験を開始し、職員が生成AIを安全且つ効率的に活用するためのガイドライン作りに着手していました。 新たに公開された神奈川県のガイドラインには、一般的な利用注意点に加えて、問題に対処す …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(9/25〜10/1)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「通信制高校の設置認可が厳格化」「GIGAスクールの端末更新費用、自治体や保護者の負担を小さく」「GoogleのJamboardが2024年12月31日にサービス終了」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 通信制高校の設置認 …

Read More »

著書「教師のためのChatGPT入門」が明治図書出版の総合ランキング1位を獲得!

私の初著書「教師のためのChatGPT入門」が、明治図書出版の総合ランキング1位を獲得しました!このランキングは、全国の書店と明治図書ONLINEでの、過去30日間の書籍出荷部数に基づいています。初著書としてこのような高い評価を受けたことを、心から光栄に思っております。 本書は、ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎から分かる、教師 …

Read More »