教育者向けの記事

【UDトーク】オンライン授業の字幕は明日からでも付けられます

今朝、NHKのニュースをみていたら「新型コロナ対応 オンライン授業をAIが字幕化実験始まる」という特集が放映されていました。どうやら東芝が高精度の音声字幕生成システム開発したらしく、オンライン授業での活用を狙っているらしいです。今月中に慶應義塾大学と法政大学で実証実験が始まり、来年にも実用化したい考えとのこと。 ニュースをみて私はとても驚 …

Read More »

学校向け G Suite 導入のよくある質問(2)自分のプロフィール写真や名前を変更できない、Meetを生徒同士で使わせたくない

学校向けG Suite 導入ノウハウのQ&Aコーナーです。前回は、G Suite導入後に一番多かった質問「ユーザーアカウントが削除できない」と「YouTubeが使用できない」について説明しました。今回は、「自分のプロフィール写真や名前を変更できない」と「Google Meetを生徒同士で使わせたくない」についてお答えします。 【ス …

Read More »

学校向け G Suite 導入のよくある質問(1)ユーザーアカウントが削除できない, YouTubeが使用できない

学校向けG Suite 導入ノウハウのQ&Aコーナーです。前回までの記事で、G Suite を導入する手順を一通り説明しました。そこで今回から、G Suite導入後によく聞かれる質問と、その答え(対処法)について説明したいと思います。今日はG Suite導入後に一番多かった質問「ユーザーアカウントが削除できない」と「YouTube …

Read More »

学校向け G Suite 導入の手引き(17)G Suite 運用に必要な情報整備

学校向けG Suite 導入のノウハウです。前回は、Googleクラスルームの運用方法について説明しました。今回は、G Suite を運用する際に必要になる情報の整備について紹介したいと思います。Googleスプレッドシートを他の先生と共有する方法や、Googleドライブを共有ドライブとして運用する方法についても説明します。G Suite …

Read More »

【Googleフォーム】オンライン授業で生徒の課題を回収する方法

昨日に引き続き、Googleフォームの活用方法を紹介したいと思います。Zoomなどを使ったオンライン授業で先生がよく困るのが、生徒の課題を回収する方法です。Wordなどのテキストデータなら回収しやすいのですが、生徒がノートに書いた回答を確認したいことはよくありますよね。その際にお勧めなのが、Googleフォームの「ファイルのアップロード機 …

Read More »

毎朝の「生徒の検温・風邪症状の確認」には Googleフォームがお勧め

東京都内では昨日から本格的に学校が再開され、分散登校や短縮授業などの対応が行われています。学校再開にあたり、文部科学省は「家庭と連携した毎朝の検温及び風邪症状の確認」を行うように通達を出しています。生徒の健康状態をチェックすることは、学校での感染対策としてとても重要です。そこで今日は、「生徒の検温・風邪症状の確認」をウェブで行う方法につい …

Read More »

学校向け G Suite 導入の手引き(16)Googleクラスルームの運用方法

学校向けG Suite 導入のノウハウです。前回は、Googleクラスルームを使い始める前に設定しておきたい初期設定について説明しました。今回は、Googleクラスルームの運用方法について紹介したいと思います。 【スポンサードリンク】 8.3 Googleクラスルームの運用方法を決める Googleクラスルームの設定が出来ましたので、いよ …

Read More »

学校向け G Suite 導入の手引き(15)Googleクラスルームの設定

学校向けG Suite 導入のノウハウです。前回は、作成したアカウント情報を生徒・保護者に伝える際のポイントについて説明しました。G Suite導入もいよいよ大詰めです。今日はGoogleクラスルームを使い始める前に設定しておきたい初期設定について紹介したいと思います。 【スポンサードリンク】 8.1 教員アカウントの承認 教員や生徒、保 …

Read More »

【要注意】明日から古いZoomアプリが使えなくなります!ver 5.0に至急アップデートしましょう(アップデートの手順付き)

「ZOOM 5.0 にアップデートする方法」の記事でも書きましたが、来週月曜日(6/1)訂正:明日(5月30日)から古いバージョン(ver 5.0未満)のZoomアプリが使用できなくなります。オンライン授業や朝の会などでZoomを使用している学校はご注意ください。 おそらく生徒の中には、Zoomアプリをインストールしてから一度もアップデー …

Read More »

学校向け G Suite 導入の手引き(14)生徒・保護者にGmailのログイン情報を配布

学校向けG Suite 導入のノウハウです。前回までの作業で、教職員・生徒・保護者のアカウント作成とグループ作成が終わりました。今回は、作成したアカウント情報を生徒・保護者に配布する作業について説明します。これに関連して、生徒・保護者からのお問い合わせが一番多い「パスワードの再発行」の手順についても紹介します。 【スポンサードリンク】 7 …

Read More »