Home » 学生向けの記事 (page 25)

学生向けの記事

読書をする人とイノベーター理論

マーケティング業界には「イノベーター理論」という考え方があります。イノベーター理論では、消費者を「イノベーター」「アーリーアダプター」「アーリーマジョリティ」「レイトマジョリティ」「ラガード」の5つに分類して考えます。最近、この考え方を「読書をする人」に応用して考えるようになりました。今まで私は「全ての人」にとって読書は奨励されることだと …

Read More »

体力や時間よりもメンタルポイント(気力)を意識的に管理しよう

ベンチャー企業で働いていた頃のエピソードです。新卒で入社したエンジニアのAくんが、長時間労働でストレスを溜めている様子でした。今日は早く帰って休むように伝えると、「体力は残っているんで大丈夫です」という返答でした。そこで説得に使ったのが「メンタルポイント(MP)」という考え方です。 集中して仕事や勉強に取り組むためには、体力だけではなくメ …

Read More »

アウトプットを増やすための3つの心がけ

先日、オンラインコミュニティのイベントに参加したときのことです。ある方が「インプットは質が大事だけどアウトプットは量が大事だ」と話していたのを聞いて、私もすごく共感しました。私も毎日ブログでアウトプットをしていますが、大事なのは「量」だと感じています。アウトプットの量を増やしていくと、自然とアウトプットの質も上がっていくからです。 そこで …

Read More »

YouTubeで情報収集するときのコツ〜分かりやすさと信憑性

2013年に今の会社を起業したので、今年でもう7年になります。起業当初は本当に大変でしたが、最近はおかげさまで安定しています。そろそろ老後資金のことも真面目に考えなければと思い、老後資金の準備として有名なiDeCo(イデコ)を検討することにしました。 仕事で情報収集する時の鉄板は「本の多読」なのですが、今回は仕事ではありません。講演会で話 …

Read More »

複数のプロジェクトに同時並行で取り組むメリットとコツ

最近、5つ以上のプロジェクトに同時並行で取り組むことを心掛けています。プロジェクトの定義は人それぞれですが、私は「アウトプットがあること」「複数のタスクで構成されること」としています。アウトプットのない勉強や、単発のタスクで終わる仕事、日々のコンサル業務などはプロジェクトとして数えていません。 5つ以上のプロジェクトに取り組むことは正直大 …

Read More »

【本紹介】ストーリーとしての経営戦略

昨日に引き続き、「ストーリー」に関するお勧めの本紹介です。今日紹介する本は、ちょっと異色の「経営の本」でもあります。「経営の本」なんて普段は読まない人が大半だと思いますが、この本は面白いですよ。企業の堅苦しくて難解な経営戦略を「ストーリー」として見直すのです。そうすると、優れた戦略とは思わず人に話したくなるような面白いストーリーだ、という …

Read More »

【本紹介】映画でストーリーテリングを学ぶために読んでおきたい本

先日、子供たちのポートフォリオ作成には「自分の物語を説明できる能力」、つまりストーリーテリングが大事だとブログで書きました。ストーリーテリングはどのように鍛えることができるでしょうか。小説を読む、TEDを聞く、ドラマを観るなど様々な方法がありますが、個人的にお勧めなのが「映画を観る」ことです。映画は約2時間という決まった尺の中で、大衆を惹 …

Read More »

聖学院高校主催の「中高生社会起業家トークセッション」に参加しました

今日は聖学院高校(Global Innovation Class)主催のオンラインイベント「中高生社会起業家トークセッション 〜次世代から学ぶアフターコロナの社会のつくり方〜」に参加してきました。実を言うと、今日は他にも参加したかったイベントがあったのですが、「中高生の社会起業家」というコピーに興味をひかれて、こちらに参加することにしまし …

Read More »

Facebookの動画ウイルスが流行中、対処法を紹介します(Chromeユーザーは要注意)

リアルの世界で新型コロナウイルス が流行している傍ら、バーチャルの世界ではFacebookの動画ウイルスが流行していますね。私の知り合いの先生や友人も、結構な人数がFacebookの動画ウイルスに感染しています。感染した友人の中にはICTに詳しい人も含まれており、動画ウイルスの厄介さと怖さを物語っています。そこで今日は、Facebookの …

Read More »

eポートフォリオの記録に必要な唯一の機能

昨日に引き続き、ポートフォリオに関する記事です。ポートフォリオの本質は「自分のブランディング」だという話をしました。仮に大学入試でeポートフォリオが使われなかったとしても、中学校・高校でポートフォリオを書く練習をすることは、生徒たちの将来にとって有意義なのです。 しかし、いざ生徒たちに「ポートフォリオの記録」を始めさせようと思った場合、最 …

Read More »