保護者向けの記事

【プレスリリース】アスクラが中高校生向け「宇宙探求コース」無料体験イベントを7月28日(水)に開催

宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活アスクラ」のプレスリリース第二弾です! アスクラでは7月28日(水)に宇宙探究コースの無料体験イベントを開催します。アスクラの宇宙探究コースでは、夏休みの期間を使って「夏休み探究活動」を行います。今回の無料体験イベントは、この夏休み探究活動の1回目のオンラインゼミになります。無料体験イベントは1時 …

Read More »

新しい教育誌「shuTOMO」が創刊!Amazonでも購入可能に

今年の4月、首都圏模試センターが保護者と先生を対象にした新しい教育誌「shuTOMO(しゅとも)」を創刊しました。これからの時代の教育について丁寧に書かれており、子供と関わっている方には大変おすすめの内容です。今までは購入手段が限られていたのですが、そしてついに先日Amazonからでも購入できるようになりました!ということで満を辞して科学 …

Read More »

【プレスリリース】宇宙好き中高生のためのオンライン宇宙部活、7月8日より正式サービスの入部受付を開始

プレスリリースを配信しました!宇宙好き中高生のためのオンライン宇宙部活「アスクラ」が2021年7月22日より本格スタートします。7月8日より正式サービスの入部受付を開始します。5月2日~6月30日に正式サービス開始前の体験入部期間を実施いたします。さらに7月22日〜31日はオープン記念として、無料で部活動に参加いただけます。 オンライン宇 …

Read More »

中学受験保護者会の配信サポート

先日の日曜日は、ICTコンサルタントとして首都圏模試センターさんの中学受験保護者会のライブ配信のサポートを行ってきました。といっても基本的な配信作業は首都圏模試センターさんの方で行えるため、私が万が一に備えてのトラブル対応人員です。幸いにして大きなトラブルもなく、2時間20分に及ぶライブ配信を実施することができました。 ちなみに今回の会場 …

Read More »

奨学金情報のウェブ検索システム「Canpass」

一般財団法人あしなが育英会とNECが、日本全国の大学や自治体、法人などから提供される1万件以上の奨学金情報を横断的に検索可能な奨学金検索システム「Canpass」を開発し、5月からベータ版をリリースしました。素晴らしい取り組みですね。 実を言うと私は「給与型の奨学金以外はお勧めしないスタンス」なのですが、選択肢のひとつとして「奨学金の情報 …

Read More »

休校時にオンライン授業ができる学校を増やすための本

先日、Twitterでとても残念な投稿を見かけました。というのも、とある公立学校で臨時休校になっていたのですが、全くオンライン授業が行われず、子供の学習は家庭任せになっていたそうです。コロナ禍になってもう1年以上が経ちます。公立学校では1人1台ICT端末が配布され、オンライン授業ができない理由を探す方が難しくなってきました。それにも関わら …

Read More »

週刊教育資料「潮流」にオンライン宇宙部活が掲載されました

教育のリーダーのための週刊誌「週刊教育資料 2021年5月3・10日号」(株式会社教育公論社刊)「潮流」のトップコーナーに、「オンライン宇宙部活」の取材記事が掲載されました。「宇宙好きの中・高校生の学びの場に」というタイトルで、教育業界における新しい「オンライン部活」の意義と想いについて話させていただきました。 【スポンサードリンク】 日 …

Read More »

子供が失敗したときのアドラー的対応3ステップ

今年の2月から平本式心理学&コミュニケーション実践3ヶ月コース、通称「現場変革リーダー養成コース(現変)」に通っています。このオンラインコースでは、アドラー心理学をベースにしたコーチングやカウンセリング、ファシリテーションについて学ぶことができます。 先日の現変Day9-10では、子供が失敗したときの「アドラー的な勇気づけの方法」について …

Read More »

アストロコネクトが小学生向けオンライン ジュニア宇宙クラブを開催します(5月1日)

オンライン宇宙部活アスクラを一緒に運営している荒井さん(アストロコネクト代表)が、今週末の5月1日(土)に小学生向けのオンライン ジュニア宇宙クラブを開催します。荒井さんの宇宙講座はとても面白くて分かりやすく、ストアカアワード2020の「子育て・キッズ部門」にて「優秀講座賞」を受賞するほど。宇宙好きの小学生にはたまらない講座だと思います! …

Read More »

新しいコミュニティや職場に馴染むための方法〜仕立屋の徒弟制度に学ぶ

2021年も4月になりましたね。新年度から新しい職場に移ったり、あるいは新しいコミュニティに参加することになった人も多いのではないでしょうか。そこで今日は「組織に馴染むための方法」を学習科学の観点から紹介したいと思います。よくある「積極的に目立ちましょう」「笑顔でコミュニケーションを取りましょう」といった方法とは違ったアドバイス・指針が知 …

Read More »