オンライン教育の著作物利用費用(SARTRAS)を対象にした東京都の助成助成事業

東京都の私立学校を対象にした助成事業情報です。昨年度に導入された東京都私学財団の「オンライン教育における著作物利用費用(SARTRAS)」助成事業が、今年度も引き続き実施されます。SARTRASは、オンライン授業やハイブリッド授業で著作物を使用する際の補償金支払いに対する助成です。昨年度は助成率が100%でしたが、今年度は50%に変更され …

Read More »

令和6年度の東京都による私立高等学校新入生端末整備費助成事業

こちらは東京都内の私立高校に関する重要な補助金情報です。昨年度に続き、今年度も東京都私学財団から新たな助成事業が発表されています。この助成は、私立高等学校の新入生を対象に、生徒一人一台のICT端末を導入するための「私立高等学校新入生端末整備費助成事業」として実施されます。補助は学校での端末購入はもちろん、家庭での購入(BYOD/BYAD) …

Read More »

【お勧め記事】「世界を巡回し先進的教育」米ミネルバ大、東京を新たな滞在都市に

ミネルバ大学が東京を新たな滞在都市に加えると発表し、注目を集めています。2014年に設立された同大学は、現在「ハーバードを超える世界最難関大学」として知られており、最先端のテクノロジーを活用したオンライン授業を実施しています。伝統的なキャンパスを持たず、世界各地を転々としながら学ぶ全寮制の画期的な教育システムが特徴です。これまでの滞在都市 …

Read More »

新経済連盟が「次世代教育の実現に向けた政策提言」を公表

新経済連盟が次世代教育の実現に向けた提言を公表したので紹介します。この提言は、教育システムを現代化するための3つの重要な柱を中心に展開しています。具体的には、(1)アントレプレナーシップ教育の実現、(2)教育DXの加速、(3)教職員の対応力向上、が挙げられています。これらの提言は、AIをはじめとする次世代テクノロジーの活用や、イノベーショ …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(4/15〜4/21)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「教職調整額大幅増に、教育現場から冷めた声」「小6と中3の全国学力調査、200万人参加」「文部科学省のDXハイスクールに1010校が認定、デジタル教育の拠点に」「成績・出欠管理、国が共通システム促進 小中校の負担減」について取り上げていま …

Read More »

Eテレ 特集「見える第九をベートーヴェンに届けたい」〜ホワイトハンドコーラスNIPPONの挑戦

今年2月、障がい者を対象とした国際会議「Zero Conference 2024」(#ZeroCon24) のプレイベントにて、ホワイトハンドコーラスNIPPONによる感動的なミニコンサートが開催されました。この合唱団は、目の見えない子どもたち、耳の聞こえない子どもたちによる「インクルーシブな合唱団」です。「すべての子どもたちにホンモノの …

Read More »

【お勧め記事】参加者の約8割が「生成AI活用による校務改善の可能性を感じる」 教員向け生成AIワークショップレポート

本日は、経済産業省が支援する「未来の教室」プロジェクトの一環として、ライフイズテックが実施した生成AIの教育活用に関する実証事業について紹介します。この取り組みでは、鎌倉市内の小中学校の教員を対象に、生成AIを用いた授業計画の作成や画像生成を体験するワークショップが行われました。参加した教員の80%以上が、生成AIが学校運営を改善する潜在 …

Read More »

【速報】 成績・出欠管理、国が共通システム促進 小中校の負担減

本日は、学校におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の最新動向の速報を紹介します。政府は、公立の小中学校で教員が日々使用する業務システムの共通化を促進する方針を発表しました。具体的には、公立学校で用いる生徒の成績管理や出席記録を扱う書類のフォーマットと機能を、クラウドサービスを通じて統一します。私がサポートする私立学校では、すでに …

Read More »

【お勧め記事】中学受験「合格も不合格も経験したほうがいい」 専門家のアドバイス

今日は中学受験を検討中の保護者の方に向けて、お勧めの記事を紹介します。この記事では、首都圏中学模試センターの取締役・教育研究所長を務める北一成氏のインタビューが掲載されています。「合格も不合格も経験したほうがいい」という過激なタイトルですが、内容は受験生とその保護者に寄り添った内容となっています。近年の中学受験の傾向や合否結果の受け止め方 …

Read More »

文部科学省のDXハイスクールに1010校が認定、デジタル教育の拠点に

昨日、文部科学省が2024年度のDXハイスクール認定校を発表しました。DXハイスクールとは、デジタル人材の育成と文理横断型の探究学習に取り組む拠点です。これは、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に似た、より広範な取り組みと考えることができます。認定を受けた高校は、高性能コンピュータや3Dプリンターの設置、さらには民間企業や大学の専門 …

Read More »