2020年1月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Society5.0は脱工業化社会(1)」、2位「【ワーク】未来の授業を考える」、3位「Society5.0は脱工業化社会(2)」でした。 【スポンサードリンク】 アクセスランキング Society5.0は脱工業化社会(1)【ワーク】未来の授業を考えるSociety5.0は脱 …
Read More »【目次】Society5.0は脱工業化社会
論考「Society5.0は脱工業化社会」の目次(ランディングページ)です。(1)〜(11)へのリンク集と関連記事「学習指導要領による制限と教員の裁量」、参考文献を掲載してあります。 【スポンサードリンク】 目次 Society5.0は脱工業化社会(1)Society5.0と産業革命Society5.0のイメージSociety5.0は脱工 …
Read More »Society5.0は脱工業化社会(11)
(承前)「Society5.0は脱工業化社会」の最終回です。社会には工業化社会、修正工業化社会、真の脱工業化社会の3つのステージが存在します。そして脱工業化社会の推進派は、「『修正工業化社会』を目指す勢力」と「『真の脱工業化社会』を目指す勢力」に分かれます。教育業界が脱工業化社会を迎えるためには、推進派の中でも「真の脱工業化社会」を目指す …
Read More »西川教授を訪問
昨日に引き続き、新潟出張の2日目です。今日は上越教育大学大学院教授の西川純教授を訪問しました。西川教授はアクティブ・ラーニングの一種である『学び合い』を提唱された教育学者で、このブログでも引用している書籍「個別最適化の教育」の著者でもあります。 【スポンサードリンク】 西川教授とは、教育業界の脱工業化プロセスや学校改革の要諦、様々な海外教 …
Read More »授業視察の出張
中学受験取材の仕事が終わったのも束の間、今日は授業視察のために新潟県に出張に来ています。今回の出張では、県立高校の数学の授業を視察させて頂きました。 こちらの高校では、年間を通してアクティブ・ラーニングに取り組んでおり、生徒たちも楽しそうに対話をしながら「標準偏差と分散」について学んでいる様子でした。数学は毎時間アクティブ・ラーニングをし …
Read More »中学受験の取材(3日目)
中学受験の取材の3日目は、海城中学校に行ってきました。海城中学校は、進学校の中でもグローバル教育に大変力を入れており、個人的にも注目している学校のひとつです。 【スポンサードリンク】 その海城中学校ですが、昨年から新校舎プロジェクト「新理科館」がスタートしています。ちょうど上の写真の右手側が建設予定地です。昨年に旧校舎の建て替えが終わり、 …
Read More »中学受験の取材(2日目)
昨日に続き、本日2月2日も中学受験の取材に行ってきました。取材先は母校の城北中学校です。受験のウェブメディアではあまり大きく取り上げられていませんが、今年の城北は昨年に比べて出願者数が大きく増えています。記事にも書きましたが、2月1日は昨年度比+19%、2月2日は+11%と好調です。卒業生として素直に嬉しかったです。 【スポンサードリンク …
Read More »中学受験の取材(1日目)
毎年2月1日〜3日は、中学受験の取材のお仕事をしています。朝早くに学校へ行き、受験生が登校してくる様子をレポートして記事にするお仕事です。今日の取材では、男子御三家である麻布中学校に行ってきました。 【スポンサードリンク】 麻布の入試には、2017年から毎年取材に行っています。今年は土曜日だったため、例年とは違う入試光景を見ることができま …
Read More »Society5.0は脱工業化社会(10)
(承前)社会には工業化社会、修正工業化社会、真の脱工業化社会の3つのステージが存在します。工業化社会の維持派は「今の社会における既得権益者の勢力」と「変化を嫌う勢力」に、脱工業化社会の推進派は「『修正工業化社会』を目指す勢力」と「『真の脱工業化社会』を目指す勢力」に分かれます。前回は教育業界の主要なプレイヤーを勢力ごとに整理して見てきまし …
Read More »Society5.0は脱工業化社会(9)
(承前)Society5.0は脱工業化社会(8)の続きです。社会には工業化社会、修正された工業化社会、真の脱工業化社会の3つのステージが存在します。その3つのステージをめぐり、あらゆる業界で「工業化社会に留まろうとする派」と「脱工業化社会を進めようとする派」の綱引きが発生しています。前回、教育業界における代表的な「綱引きのプレイヤー」を紹 …
Read More »