Home » 保護者向けの記事 (page 28)

保護者向けの記事

2021年最後の保護者会講演

本日は首都圏模試センター小6小5「合判模試」の試験会場校である淑徳中学高等学校にて、小学生の保護者を対象にした講演をさせて頂きました。去年はコロナのため講演できなかったため、淑徳さんで保護者会講演をするのは2年振りです。久しぶりに講演ができて嬉しく思っています。2021年最後の保護者会だったので、気合を入れて臨みました。 【スポンサードリ …

Read More »

学校はオンライン授業の取り組みを情報発信しよう

中学受験模試の保護者会では、志望校の選び方についてよくお話をさせていただいています。コロナ以降の志望校選びのポイントとして挙げさせてもらっているのが、「学校のオンライン授業の取り組み」です。新型コロナウイルスが根絶されない限り、いつまた学校が休校になるか分からない状況が続きます。その際に「学びと心身の健康の補償」として、オンライン授業に前 …

Read More »

オンライン授業を完全に止めないようにしよう

先日、「3割弱の企業がテレワークを縮小」というニュースを目にしました。全国的に感染状況が落ち着き、緊急事態宣言と飲食店の営業時間短縮が解除された影響だそうです。多くの学校でも対面授業が再開されていますね。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いているのは嬉しいことですが、感染が再び拡大したときのリスクヘッジは重要です。学校は、オンライン授業 …

Read More »

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021に行ってきました

昨日、福島県郡山市のビックパレットふくしまで開催された「航空宇宙フェスタふくしま2021」に参加してきました。私が所属している宇宙ビジネスの実践コミュニティABLabからも、オンラインプラネタリウムや宇宙ビジネスゲーム、宇宙デザインのプロジェクトチームが展示側として参加していました。残念ながら渋滞に巻き込まれて会場到着が遅れてラスト40分 …

Read More »

教育誌「shuTOMO」11月号 進化する授業、進化する教師

首都圏模試センター出版の教育誌「shuTOMO(しゅとも)」11月3日号が出版されましたので紹介します。11月号の特集は「進化する授業、進化する教師」です。今回の一押しは、21世紀型教育機構理事の石川一郎先生をはじめとする素晴らしい先生方のインタビュー記事です。QRコードからYouTubeにあるインタビュー動画を視聴できるのも嬉しいポイン …

Read More »

「第九のきせき~ホワイトハンドコーラスNIPPON写真展」に行ってきました

東京都池袋の東京芸術劇場で開催されている「第九のきせき~ホワイトハンドコーラスNIPPON写真展」に行ってきました。不朽の名作、ベートーヴェン作曲『第九』第4楽章を、ホワイトハンドコーラスNIPPONの子供たちが手話を使って表現します。暗闇の中、「光る手袋」によって描かれた手話のキセキが、田頭真理子さんの撮影によって鮮明に可視化されます。 …

Read More »

静岡出張

今日は静岡県にある静岡聖光学院中学校・高等学校へ授業視察に行ってきました。東京⇆静岡なので日帰り出張です。静岡聖光の授業視察は二年ぶりだったのですが、前回に比べて着実に前進されているのを感じました。特にICTの定着度は目を見張るものがあり、生徒たちがICT端末を文房具のように活用する姿を見ることができ、とても有意義な静岡出張でした。 【ス …

Read More »

ブログで教育情報を発信する理由

先日、とある教育委員会の方から嬉しいメールが届きました。メールの内容は講演会のご依頼だったのですが、私のブログを読んでわざわざご連絡をくださったとのこと。講演のお仕事も嬉しかったのですが、何より嬉しかったのはブログの情報発信がちゃんと現場の先生方に届いていたことです。教育コンサル冥利に尽きます。 【スポンサードリンク】 子供たちの未来のた …

Read More »

11月20日に福島にてロボット・航空宇宙フェスタが開催

ロボット・航空宇宙に関するリアルイベントの紹介です。11月19日(金)、20日(土)に福島県郡山市にて「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021」が開催されます。ロボット・航空宇宙に関する様々な展示や体験イベントが開催されます。子ども向けのイベントも豊富で、傘袋ロケット作り体験や土星の模型作成、ドローン操作体験、プログラミング教室など沢 …

Read More »

ICTが日常化している学校の見分け方

勤務校にICT活用が定着していることをどう判別すれば良いでしょうか。志望校の学校でICT活用がどの水準が見極めるためにはどうすれば良いでしょうか。ICTが日常化している学校の見分け方は、実は休み時間にあります。 【スポンサードリンク】 ICTを文房具として扱っているか コロナによる一斉休校をきっかけに、多くの中学校・高等学校では生徒1人1 …

Read More »