Home » 日常の記事 (page 5)

日常の記事

Macユーザーはデジカメ取り込みにSDカードリーダーを使おう

先日、9年ぶりに取材用のデジカメを買い換えたのですが、ちょっとしたトラブルがありました。というのも、購入したSONYのデジカメが最新のMacOSに対応していなかったのです。店頭で販売員さんに確認してもらったのですが、どうやら違うソフトウェアを見ていたようで、デジカメから写真データをMacに直接転送できないことが分かりました。 【スポンサー …

Read More »

料理初心者にお勧め!「白ごはん.com」

一昨日に続き、日常系のお役立ちサイトの紹介です。今日紹介するのは料理初心者におすすめのレシピサイトです。私も本格的に自炊を始めた頃からお世話になっているサイトで、料理に慣れていない人でも美味しい和食を作ることができます。料理を始めてみようという方はぜひチェックしてみてください。 【スポンサードリンク】 白ごはん.com こちらがレシピサイ …

Read More »

温泉と岩盤浴

今日は日記系の記事なので、興味のない人はスルーしてくださいね。昨日は三連休初日ということで、お仕事はオフにして家族で温泉と岩盤浴に行ってきました。 【スポンサードリンク】 東京前野原温泉さやの湯処 今回利用したのはこちら、東京都板橋区にある「東京前野原温泉さやの湯処」です! 都内の温泉とは思えない雰囲気で、ゆったりとリフレッシュすることが …

Read More »

気象病にお勧め!頭痛を予報するwebサービス「頭痛ーる」

先日、友人のFacebookで見つけたwebサービス「頭痛ーる」を紹介します。「頭痛ーる」は天気の気圧変化に起因する頭痛を予測してくれる「天気頭痛予報」を教えてくれるwebサービスです。台風などの気圧変化による頭痛に悩まされている人は必見のサービスです。「頭痛ーる」では毎日の天気頭痛予報だけでなく、気象病の基礎知識や頭痛への対処法なども紹 …

Read More »

太田記念美術館〜浮世絵動物園に行ってきました

昨日は祝日ということで、家族と太田記念美術館「浮世絵動物園」に行ってきました。浮世絵とは江戸時代に盛んに描かれた風俗画で、遊女や芝居などを題材にしたものです。今回の企画展では葛飾北斎や歌川広重などの作品が並んでおり、大変見応えがありました。企画展は今月25日まで。動物好きの方でしたら楽しめること間違いなしですので、興味のある方はぜひ行って …

Read More »

石釜ドームER-XD7000を購入しました!

今日は日記系の記事なので、興味のない人はスルーしてくださいね。先日、長年使っていたのオーブンが壊れてしまったため、 思い切って石釜ドームER-XD7000を購入しました。東芝の過熱水蒸気オーブンレンジで、今年発売された最上位モデルです。どのオーブンレンジを買うか悩んだのですが、我が家では自炊の頻度が高いので、思い切って最上位モデルにしまし …

Read More »

ブログ1000記事達成!

2020年1月から再開した科学カフェですが、 昨日でついに1000記事を達成することができました!ひとつの目標にしていた数字なので嬉しいです。科学カフェを読んでくれている読者の方に改めて感謝です。これからも毎日更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。 【スポンサードリンク】 ブログを続ける3つのコツ ブログの毎日更新の記録も …

Read More »

決算準備とクラウド会計ソフト

今週は会社の決算準備を進めています。早いもので今月末で9期目が終わりになります。 【スポンサードリンク】 クラウド会計ソフト 決算準備として、会計ソフトへの入力と領収書整理を行なっています。会計ソフトは会社を立ち上げた時からクラウド会計ソフトを利用しています。9年前はまだ珍しかったクラウド会計ソフトも、今ではだいぶシェアを獲得していますね …

Read More »

八月納涼歌舞伎

今日は日記系の記事なので、興味のない人はスルーしてくださいね。先月の話ですが、銀座にある歌舞伎座にて八月納涼歌舞伎を母と鑑賞してきました。 【スポンサードリンク】 初観劇 こちらが銀座にある歌舞伎座です。 今回の歌舞伎の演目はこちら、手塚治虫原作の新作歌舞伎「新撰組」と河竹新七作「闇梅百物語」です。 実は今回が歌舞伎の初観劇でした。「歌舞 …

Read More »

取材用カメラを買い替えました

中学受験や授業の様子など、年に数回ほど取材のお仕事があります。取材時には9年前に購入したCanonのデジカメを使っていたのですが、さすがに古くなってきたため、決算前の今月に買い換えることにしました。 【スポンサードリンク】 SONY DSC-WX500 今回購入したデジカメはこちら。SONYのDSC-WX500というコンパクトデジタルカメ …

Read More »