日常の記事

【本紹介】医者が教えるサウナの教科書――ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

「医者が教えるサウナの教科書――ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」というこの本は、先日参加した「Book Café for Educators」という教師向けのオンライン読書会で取り上げられました。サウナの健康への効果に関する医学的根拠に興味がある方はもちろん、私のようなサウナ初心者の方にも、入門書として理想的です。 …

Read More »

10月のアクセスランキング

11月になりましたので、2023年10月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」、3位「【Zoom】ホストだけが参加者のカメラを見られる新機能「フォーカスモード」」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 【スポンサ …

Read More »

旧友との再会と情報発信

昨日は、約20年ぶりに高校時代の同級生との再会が実現しました。彼は高校時代に組んでいたバンドのバンマスで、共に文化祭でのライブ演奏は今でも心温まる思い出となっています。 【スポンサードリンク】 彼は大学院卒業後、私立中高一貫校の数学教員として活躍し、私の初著書の出版を契機に連絡をくれ、久し振りにお茶を楽しむ時間を持てました。昔の思い出から …

Read More »

教育イベント「越後『学び合い』の会」に参加しました

昨日、上越教育大学大学院西川研究室が主催する教育イベント「越後『学び合い』の会」に参加してきました。このイベントには一昨年オンラインでの開催時にも参加したことがありますが、対面(リアル)での参加は今回が初めてでした。普段の仕事では知り合うことの少ない全国津々浦々の先生方と交流することができて、大変勉強になりました。 【スポンサードリンク】 …

Read More »

9月のアクセスランキング

10月になりましたので、2023年9月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」、3位「【Zoom】ホストだけが参加者のカメラを見られる新機能「フォーカスモード」」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 【スポンサー …

Read More »

創立10周年

2013年10月8日に起業してから今日でちょうど創立10周年を迎えました。 【スポンサードリンク】 この重要な節目を迎えられたことは、深い安堵と同時に、10年という長い歳月にとても驚いています。この長い期間にわたり、株式会社としての事業を継続できたのは、サポート校、取引先の皆様、尊敬する友人の先生方、そして何より家族の絶え間ない支えがあっ …

Read More »

初著書「教師のためのChatGPT入門」を探して書店めぐり

9月15日(金)に私の初著書「教師のためのChatGPT入門」が発売されたことを記念して、都内の大型書店めぐりをしてきました。 【スポンサードリンク】 初著書を探して書店めぐり 発売日当日、最初に訪れたのは、私が学生時代から足繁く通っていた池袋の「ジュンク堂書店 池袋本店」です。教育書コーナーがある4階フロアに足を運んでみると・・・、 「 …

Read More »

照明器具選び

今日は教育の話ではないので、興味のない人はスルーしてくださいね。先日購入したダイニングテーブルが自宅にも馴染んできたので、今まで手付かずだった照明器具を新しく検討しています。 【スポンサードリンク】 インテリアのお勉強 前回購入したダイニングテーブルはこちらになります。 次なるインテリア選びは照明器具です。インテリアデザイナーさんのYou …

Read More »

8月のアクセスランキング

9月になりましたので、2023年8月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、2位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」、3位「【Zoom】ホストだけが参加者のカメラを見られる新機能「フォーカスモード」」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 【スポンサード …

Read More »

三峯神社の獅子舞の奉納

今回は教育のお話ではありませんので、興味のない人はスルーしてくださいね。今日は休日を利用して、家族とともに埼玉県秩父市の三峰神社に参拝してきました。この神社は標高1100メートルの山の上に位置しており、涼やかで澄んだ空気に包まれています。そのため、家族全員が大いにリフレッシュすることができました。 【スポンサードリンク】 参拝 三峰神社へ …

Read More »