教育者向けの記事

今年最初のオンライン読書会

今日は有志の先生方と開催しているオンライン読書会に参加しました。課題図書はソーシャルイノベーションに関する論文をまとめた書籍「これからの『社会の変え方』を、探しにいこう」です。 【スポンサードリンク】 人との対話で理解が深まる 今回の課題図書はこちら。スタンフォード大学の最先端「ソーシャルイノベーション」専門メディアに掲載された論文がまと …

Read More »

学校はホームページに校則を公開しよう

以前からブラック校則が問題になっています。多くの学校の校則は、昔からの慣習で現在に至ります。しかし先日、高校の校則を検索できるウェブサイト「校則DB」がリリースされました。学校の校則は、保護者や生徒の口コミによって収集されます。校則をクローズドにしておく時代から、オープンにしていく時代にシフトしていくでしょう。 【スポンサードリンク】 入 …

Read More »

カタリバによる小規模校をオンラインで繋ぐ「学校横断型探究プロジェクト」

Facebookで素敵な取り組みを見つけたので紹介します。オンライン教育を活用した小規模校のための「学校横断型探究プロジェクト」です。NPOカタリバが中心となって行っている活動ですので、興味のある方はチェックしてみてください。 【スポンサードリンク】 「学校横断型探究プロジェクト」とは? カタリバのマイプロジェクト事務局では、生徒数や教員 …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(12/20〜12/26)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「大学受験、オミクロン株接触者の受験容認を首相が指示」「小学校高学年『教科担任制』導入へ、教員950人増員」「2025年からの大学入学共通テストの情報追加、ほぼ確定」「東京都除く46道府県、公立高入試願書の性別欄を廃止」について取り上げて …

Read More »

【紹介】Googleサイトに掲示板を設置する方法〜Googleフォームで投稿可能

先日、知り合いの先生からGoogleサイト活用についての相談を受けました。相談内容はGoogleサイトに掲示板を設置する方法についてでした。掲示板機能はGoogleクラスルームのストリームで代用できるのですが、アカウント管理が煩雑になるのでGoogleサイトに掲示板を実装したいとのことでした。Googleフォームとプログラミング(GAS) …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(12/13〜12/19)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「大学入学共通テストの情報追加、来年1月28日に正式決定」「わいせつ教員対策の基本指導案が明らかに」「新組織名『こども家庭庁』に、文科省からいじめ対策移管」「受験生の応援花道、今年も控えるよう要請」について取り上げています。 【スポンサー …

Read More »

今年最後のオンライン読書会

昨日は有志の先生方と開催しているオンライン読書会に参加してきました。課題図書はクリステンセンの名著「イノベーションのジレンマ」でしたが、今年最後の読書会ということもあり、課題図書の内容から派生した内容もたくさん話題になりました。 【スポンサードリンク】 課題図書をきっかけに対話が深まる クリステンセンの名著「イノベーションのジレンマ」を課 …

Read More »

GIGAスクール構想に関するアンケート

上越教育大学西川研究室の教員志望の学生さんが「GIGAスクール構想に関するアンケート」を行なっています。「現場での困りごとや画期的な実践例を集め、学級経営と関連させながら、より良い指導の在り方を考えて書籍にしたい」とのことです。教師と保護者の方を対象にしたアンケートですので、多くの方に協力してもらえると私も嬉しいです。よろしくお願い致しま …

Read More »

モノ作りには失敗が大事

久しぶりに開発案件を手がけているのですが、それがとても楽しくてハマっています。ソフト・ハードに関わらず、物作りは本当に楽しいですね。先日プロトタイプが完成したのですが、すぐさま改善点がひらめいたため、ブラッシュアップに取り掛かっています。「失敗を知って乗り越えたモノなら、それはいいモノだ」の精神です。 【スポンサードリンク】 失敗の重要性 …

Read More »

教育誌「shuTOMO」12月号、持続可能な未来を実現する力を考える

首都圏模試センター出版の教育誌「shuTOMO(しゅとも)」12月5日号が出版されましたので紹介します。12月号の特集は「持続可能な未来を実現する力を考える」です。教育ライターの市川理香さんの特集記事では、SDGsに関する私立学校のさまざまな取り組みが丁寧に紹介されています。Z世代の中高生による素晴らしい取り組みを知ることができ、読み応え …

Read More »