教育者向けの記事

お勧め記事〜ウェルビーイングはどのように測定されているか

昨日のブロブで紹介したように、次期教育振興基本計画のコンセプトに「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」が挙がっており、今後5年間の日本教育の大きな方向性となる可能性があります。そこで今日はウェルビーイングを測定する「ものさし」とその歴史についてのお勧め記事を紹介します。子供たちのウェルビーイングを考える上で参考になりますので、興味の …

Read More »

次期教育振興基本計画のコンセプト

今月2月7日、中央教育審議会による第13回教育振興基本計画部会が開催され、次期教育振興基本計画のコンセプト等が資料として公表されました。コンセプトは大きく2つ、「2040年以降の社会を見据えた持続可能な社会の創り手の育成」と「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」です。特に後者のウェルビーイングについては注目で、今後5年間の日本教育の …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(2/6〜2/12)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「4月新学期からマスク不要、体育や合唱時も」「教員免許、4年制大学でも最短2年で取得可能に」「文部科学省、犯罪行為にあたる“いじめ” は警察との連携徹底を通知」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 4月新学期からマスク不要、 …

Read More »

教育ニュース:4月新学期から「マスク不要」体育や合唱時も

今日は教育ニュースの速報です。新型コロナウイルスが5月8日に「5類」移行するにあたり、文部科学省は「4月1日以降の新学期からは、体育や合唱時も含め、学校教育活動ではマスク着用を求めない方針」を固めました。教育関係者は要チェックです。 【スポンサードリンク】 4月新学期から「マスク不要」 体育や合唱時も、文科省方針 ニュースはこちらになりま …

Read More »

キャリア教育の事例紹介〜職場体験の代わりに中学校版企業説明会

今日はキャリア教育の事例紹介です。友人の中学校の先生が職場体験の代わりに中学校版企業説明会を実施した様子をブログに書いていたので紹介します。生徒に対するキャリア教育的な面だけでなく、学校と地域との繋がりをつくる非常に素晴らしい試みだと思います。興味のある方はぜひリンク先をご覧ください。 【スポンサードリンク】 中学生で企業説明会・・・ ブ …

Read More »

お勧め記事〜米ディズニーで「メタバース戦略」始動

今日のお勧め記事は、久しぶりのメタバースネタです。メタバースとは「メタ(超越した)」と「ユニバース(宇宙)」を組み合わせた造語です。仮想現実、3Dモデル、NFTなどのテクノロジーを活用したメタバースですが、アメリカのディズニーが本格的に活用に乗り出しました。ChatGPTに並んでメタバースも、教育関係者が抑えておきたいテクノロジーです。ぜ …

Read More »

ChatGPTに対してGoogleが本気、コード・レッド宣言に競合サービスを限定公開

本ブログでも紹介してきた新しいAI「ChatGPT」ですが、ITの巨人Googleが本気になりました。Google経営陣は「ChatGPT」に対して事業に対する深刻な脅威であるとしてコード・レッドを宣言しました。加えて2月6日、ChatGPTに対抗する新しいAI「Bard(バード)」を限定公開したと報じられました。ChatGPTがGoog …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(1/30〜2/5)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「東京都の教員採用試験、大学3年から受験可能に」「文部科学省、教員の時間外勤務の上限指針」「文部科学省、年度内に新たな不登校対策を計画」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 東京都の教員採用試験、大学3年から受験可能に 教員 …

Read More »

お勧め記事〜ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた

今日のお勧め記事は、このブログで何回も取り上げているChatGPTの記事です。記事のタイトル「ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた」というだけでインパクトが伝わるのではないでしょうか。日本では東大入試を突破できるAIの開発プロジェクトがありますが、昨年末に登場したChatGPTは、汎用的なAIにも関わらず共通テスト …

Read More »

おすすめ 記事〜プログラミングでクッキーおいしく

今日のお勧め記事は、中学校のプログラミング授業の事例紹介です。山口県の中学校で行われたプログラミングを利用したクッキー作り体験です。パナソニックが開発したプログラミングで制御可能なトースターを使って、調理の試行錯誤を体験する授業です。プログラミングだけでなく技術・家庭科の「調理」や化学や生物の知識に関連した「加熱」や「下処理」などを体験的 …

Read More »