Home » 教育者向けの記事 (page 61)

教育者向けの記事

教員の個人体験をシェアする読書会

先週の土曜日、学校の先生方とクローズドな読書会を開催しました。読書会に参加するのは約5年ぶりでしたが、私自身とても勉強になりました。ビジネスマンが行う読書会とは一風違った読書会で、とても有意義な時間を過ごせました。読書会を企画してくださった先生に感謝しています。 【スポンサードリンク】 一味ちがった読書会 読書会の多くは「本の内容を理解す …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(9/20〜9/26)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「総裁選4候補の教育に関する発言まとめ」「都立高校入試が男女合同定員移行へ」「文部科学省による教育の情報化の実態調査速報」「入試で教科「情報」を利用する大学の調査結果」「早生まれによる高2就学支援金の不公平是正へ」について取り上げています …

Read More »

教員向け「感染者等が発生した場合や児童生徒等の出席等に関する対応」

文部科学省は9月10日、新型コロナウイルス感染症等の影響で登校が難しい児童生徒の出席の扱いについて、対象者や要件を整理した内容をホームページに公開しました。ホームページのQ&Aには「感染不安を理由に休ませたいと相談があった場合の出席停止等の取扱いや、不登校児童生徒が自宅等においてICT等を活用した学習を行った場合の出席扱いについて …

Read More »

【本紹介】ドラッカー「非営利組織の経営」

土曜日の読書会に備えて、ドラッカーの名著「非営利組織の経営」を読み直しています。言わずもがな、学校やNPO、一般社団法人などが非営利組織に含まれます。これまでは学校コンサルの立場からこの本を読んできましたが、今年の6月から一般社団法人を設立したこともあって、以前とは違う箇所が刺さるようになりました。学校経営者はもちろんのこと、管理職の先生 …

Read More »

教育誌「shuTOMO」9月号、求められる親のマインドセット

首都圏模試センター出版の教育誌「shuTOMO(しゅとも)」9月5日号が出版されましたので紹介します。9月号の特集は「求められる親のマインドセット〜デジタルネイティブ世代の教育を考える」です。さらには21世紀型教育をリードされてきた平方邦行先生によるインタビュー記事「『21世紀型教育』と思考コード」も掲載されており、今回も読み応えがありま …

Read More »

教育アプリ開発企業は新OSの対応をお早めに

先日、iOS15とiPadOS15がリリースされましたね。私は当面セキュリティアップデートだけ行う予定ですが、既に15へアップデートされた方も多いのではないでしょうか。14→15のようなメジャーアップデートの場合、iPadやiPhoneのアプリがアップデートにすぐに対応されない場合があります。特に日本の教育企業が出している教育アプリは、メ …

Read More »

先生のための Weekly 教育ニュース(9/13〜9/19)

毎週月曜日は「先生のための Weekly 教育ニュース」というシリーズでブログを更新しています。今日は「文部科学省、1人1台の端末整備を担っていた担当課が廃止」「大学入学共通テスト、全都道府県に追試験会場」「小中校の夏休み延長・休校は3%、高校は30%」について取り上げています。 【スポンサードリンク】 文部科学省、1人1台の端末整備を担 …

Read More »

【Zoom】通話中にパソコン⇆スマホを切り替えられる新機能

Zoomの新機能の紹介です。オンライン授業やオンライン会議中に、シームレスにデバイスを切り替えられる新機能がリリースされました。「パソコンでZoomをしていたけど、場所を移動したいからスマホやタブレットに変更しよう」みたいなことがボタン1つで出来るようになりました。オンライン授業の現場では、むしろ生徒の方が使うかもしれませんね。興味のある …

Read More »

ハイブリッド授業のノウハウ(2)配信準備の負担を軽くする工夫

昨日の続きです。緊急事態宣言の延長に伴い、オンライン授業に対応する学校が増えています。特にリアルの対面授業とオンライン授業を同時に行う「ハイブリッド授業」が多くの学校で採用されています。今日はハイブリッド授業の実施する際のノウハウ(2)配信準備について紹介します。ハイブリッド授業に取り組んでいる先生方はぜひ参考にしてみてください。 【スポ …

Read More »

ハイブリッド授業のノウハウ(1)見えづらい、聞こえづらいの解決策

緊急事態宣言の延長に伴い、オンライン授業に対応する学校が増えています。特にリアルの対面授業とオンライン授業を同時に行う「ハイブリッド授業」が多くの学校で採用されています。ハイブリッド授業では対面授業の様子をオンライン配信するだけなので簡単そうに見えますが、実はそうではありません。ちゃんとしたセットアップをしないとオンライン授業の質が下がっ …

Read More »