学生向けの記事

【注目ニュース】トランプ政権、留学生向け奨学金を停止 日本人にも直撃

アメリカ政府が留学生向けの奨学金への助成を停止したことが明らかになり、大きな波紋を呼んでいます。国務省が予算を拠出するフルブライト奨学金やギルマン奨学金などが対象となり、これらの奨学金を利用する日本人留学生にも影響が出ています。 特にフルブライト奨学金は世界で最も評価されている奨学金の一つであり、これが利用できなくなることの影響は計り知れ …

Read More »

【お勧め動画】落合陽一の“育て方”〜『ピラニア』を飼い、家に『諜報員』が来る“落合家の暮らし”とは?

NewsPicksの人気ライブ配信「WEEKLY OCHIAI」に、落合陽一氏の母・ひろみさんが初登場し、落合氏の創造力と独自の思考が育まれた家庭環境や教育方針について語りました。インターナショナルアドバイザーでもあるひろみさんは、「子どもの好奇心を制限する言葉を封印することが大切だ」と強調。AI時代における教育のヒントを提示しています。 …

Read More »

【中高生対象】東大でミニ衛星CanSatコンペティションが開催(4/6)

宇宙好きの中学生・高校生の皆さんに朗報です!東京大学主催の「ジュニア工学教育プログラム」では、人気漫画「宇宙兄弟」にも登場する超小型衛星「CanSat」のコンペティションを開催します。CanSatはジュース缶サイズの模擬人工衛星で、本格的な宇宙開発への第一歩となる貴重な体験です。 このイベントは東京大学と日本航空宇宙学会の共催により実施さ …

Read More »

【高校生対象】東大の研究室をのぞいてみよう!〜3/26,27開催

東京大学では、高校生を対象にキャンパスと研究活動を実際に体験できる特別イベントが春休みに開催されます。実地開催は3月26日に本郷、駒場、柏、白金台の各キャンパスで行われます。内容には研究室見学、東大生との懇談、総合図書館見学ツアー、明治新聞雑誌文庫展示、そしてインクルーシブ特別企画などが含まれています。 オンライン開催は翌日3月27日に予 …

Read More »

データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2025 ~生成AI時代における教育が導く未来~が3/14に開催

東京科学大学主催の「データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2025 ~生成AI時代における教育が導く未来~」が3/14に大岡山キャンパスにて開催されます。本シンポジウムでは、人工知能学会会長、学生起業家、そしてフェイクニュースの研究の第一人者である本学教授の3名の講演者より、生成AI時代に求められる社会、その社会で求められる人材 …

Read More »

深く考える生成AIとの壁打ち

近年、生成AIの分野で注目すべき進化が見られます。その一つが、深く考えることができる生成AIの登場です。ChatGPTのo1やo3などがその代表例として挙げられます。これらのAIは、単に学習データから回答を機械的・反射的に出力するのではなく、ステップバイステップで”思考”を重ねて回答を生成します。この進化により、従 …

Read More »

【注目ニュース】高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」

長野県にある飯山高校の女子生徒3人が、台湾で開催された高校生対象の科学研究世界大会で快挙を成し遂げました。彼女たちが開発した「二酸化炭素を吸収する小さなボール」に関する研究が、生化学部門で見事1位に輝いたのです。 近年、日本では女子生徒の理系分野への進出を支援する活動が増えています。そんな中、今回の受賞は、日本の高校生の探究レベルの着実な …

Read More »

神山まるごと高専が中学生向けデジタル体験イベントを3月22日に開催

神山まるごと高専では、2025年3月22日に中学1・2年生を対象とした特別イベント「未来のモノづくりFES2025」を開催します。徳島県神山町の会場およびオンラインで実施され、参加費は無料です。 このイベントでは、最新のデジタルツールを使ったモノづくりの基礎を学ぶことができます。アプリ作成やWEBサイト作成、ロゴデザイなど、これからの時代 …

Read More »

中高生対象の全国情報教育コンテストが3月に開催

全国情報教育コンテストが3月に開催されます。このイベントは、「情報Ⅰ・Ⅱ・探究・デジタル部活動で得た力を発表できる場所」をコンセプトとしたコンテスト形式のイベントです。本コンテストはDXハイスクール事業を支援しており、DXハイスクールの成果発表の場としても期待されています。 第二回のテーマは「暮らしや学校をより良くする(DXする)」。学生 …

Read More »

受験生の心に寄り添う一曲「架け橋のうた~未来への約束~しゅともし35周年記念ソング」

首都圏模試センターが、あらゆる受験に取り組む全ての受験生とそのご家族、関係者に向けた応援ソング「架け橋のうた~未来への約束」を公開しました。この素敵な楽曲は、模擬試験を通じて長年多くの受験生をサポートしてきた同センターの創立35周年を記念して制作されました。 【スポンサードリンク】 受験生一人ひとりの未来への希望や夢、そして支える人々への …

Read More »