学生向けの記事

母校での講演「自分の将来を考える」

本日、母校の城北中学校・高等学校にて中学3年生・高校1年生の生徒向けに講演をさせていただきました。講演テーマは「自分の将来を考える」です。演者は私を含めた3名のOBだったのですが、まさに三者三様の内容で、生徒たちも「働き方の多様性」を感じられたのではないでしょうか。今日の講演が生徒たちにとって将来を考える一助になれば幸いです。 【スポンサ …

Read More »

【本紹介】世界2.0 メタバースの歩き方と創り方

今日紹介するのは「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」です。著者の佐藤航陽さんは早稲田大学を1年で中退し、20歳のときに資金150万円で起業。それから10年で世界中に拠点を持つグローバルビジネスを育て上げた実績をもつ実業家です。現在は「テクノロジーで新しい宇宙を作る」をテーマに衛星データと3DCGを使って仮想空間に地球を自動生成するA …

Read More »

本屋の散策

先日、外出時にたまたま空き時間ができたため、近くの大型書店に足を運びました。普段は欲しい本があるときはAmazonやメルカリで注文してしまうため、リアルの書店に来たのは本当に久しぶりです。特に欲しい書籍はなかったのですが、色々なフロアを散策しているうちに興味のある本をたくさん見つけることができました。リアルの書店ならではの利点ですね。 【 …

Read More »

英語学習に便利な音声再生アプリ「語学プレーヤー」

今日は英語学習に便利な音声再生アプリ「語学プレーヤー」を紹介します。語学プレーヤーはNHK出版がリリースしているスマホアプリで、英語のリスニングやシャドーイングの練習をするのに便利な機能がたくさん実装されています。無料で使えるアプリですので、学生さんにもお勧めです。 【スポンサードリンク】 NHK出版「語学プレーヤー」 NHK出版のアプリ …

Read More »

明日、中高生のためのブラックホール入門と交流会を開催します

明日5月5日(木)の20時から宇宙好きの中高生を対象にしたGW無料体験イベントをオンラインで開催します!イベントの第一部では「中高生のための最新ブラックホール入門」と題して天文学の解説を、第二部では宇宙が好きな中高生のための交流会をバーチャル空間(oVice)で行います。イベントは明日19時まで受け付けていますので、興味ある方はぜひお申し …

Read More »

ISS「きぼう」で開催されるロボットプログラミング学生コンテストが募集開始

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験モジュール「きぼう」にて、学生を対象にした国際ロボットコンテストが開催されます。ISS/きぼうの船内ドローンをプログラミングすることで、ミッションを解決するクオリティと速度を競っていく退会です。学生であれば小学生から大学院生まで参加できるようなので、宇宙とプログラミングに興味のある学生さんはぜひ応募 …

Read More »

iPadノートアプリ GoodNotes 5が無料に!

iPadを使用している教育関係者に朗報です。iPadノートアプリ GoodNotes 5が4月5日より無料でダウンロードできるようになりました!GoodNotes 5とはPDFや写真の赤入れが簡単にできるノートアプリで、iPadなどのタブレット端末と非常に相性の良いアプリになります。従来は980円と有料でしたが、今回の無料化によって最初の …

Read More »

英単語をイラストで覚えられる無料の英単語アプリ「TANZAM(タンザム)」

今日は大学受験勉強や留学準備におすすめの英単語アプリの紹介です。「TANZAM(タンザム)」という無料の英単語アプリで、その大きな特徴は「イメージイラストを見ながら英単語を覚える」という点です。英単語を何度も呟いたり書いたりしてもなかなか覚えられない人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。忘却曲線に合わせて最適なタイミングで復習を促し …

Read More »

【本紹介】「富の未来」 〜個人の幸せと富について考えさせられる本

今日紹介するのはトフラー夫妻による「富の未来」です。「第三の波」で世界に衝撃を与えたアルビン・トフラーが2006年に出版した本です。上下巻で700ページを超える大作なので読むのに骨が折れますが、今後の社会における個人の幸せと富について深く考えさせられる名著です。16年も前の書籍ですが、今でも読む価値は十分あります。これからの時代を生きてい …

Read More »

オンライン宇宙部活アスクラのメンター懇親会を開催しました

宇宙好き中高生のためのオンライン宇宙部活「アスクラ」では、中高生の活動をサポートするボランティアスタッフのことを「メンター」と呼称しています。メンターには「宇宙」と「教育」に関心のある方が集まっているので、その立場は大学生や大学院生、社会人など様々です。昨晩はメンター同士の親睦を深める目的で、オンラインでメンター懇親会をオンラインで開催し …

Read More »