今日は教育業界に興味がある学生さん向けの情報です。教育専門の出版社である明治図書出版が、教育書編集部の夏期インターンシップの募集を開始しました。このインターンシップでは、基本的な書籍編集の知識を習得するだけでなく、教育書の企画づくりを体験できるそうです。将来的に教育分野でキャリアを築きたい方、あるいは教員を目指している学生にとっては、実践 …
Read More »学生向けの記事
お勧め記事〜小学生の“LGBT教育”約9割の保護者が「必要」と回答
今日はお勧め記事の紹介です。Amebaのテラコヤプラスが小学生の保護者500人に実施した「LGBT・性の多様性教育」(性の多様性教育)についてアンケート結果が公表されました。アンケートによると、LGBT・性の多様性についてこれまで学ぶ機会があった小学生の保護者は約3割程度、そして約9割の保護者が小学生にも「性の多様性教育は必要である」と回 …
Read More »お勧め記事〜筑波大学が入試改革 面接や小論文重視に変更へ 「才能見いだす」
今日は大学入試改革に関するお勧め記事の紹介です。先日、筑波大が5年後をめどに入試改革を実施すると発表しました。入試改革では個別試験を面接や小論文中心に変更し、受験生の才能を見出す方針としています。筑波大学の入試改革に注目が集まっています。 【スポンサードリンク】 お勧め記事 お勧め記事はこちらになります。 筑波大の永田恭介学長は29日、5 …
Read More »ビリギャル・小林さやかさんのコラム「ビリギャルは、元々頭が良かったんだよ。」
今日はビリギャルこと小林さやかさんのコラム記事を紹介します。記事のタイトルは「ビリギャルは、元々頭が良かったんだよ。」です。小林さんがビリギャル本人として活動するようになって、何万回と言われ続けてきた言葉だそうです。非常に考えさせられる良いコラムでしたので、興味のある方はぜひご一読ください。 【スポンサードリンク】 お勧め記事 お勧め記事 …
Read More »N高のドワンゴがオンライン大学「ZEN大学」を新設へ
オンラインの通信制高校N高・S高を運営しているドワンゴが、2025年春に全ての講義をオンラインで行う通信制大学「ZEN(ゼン)大学」(仮称)を設立すると発表しました。オンライン大学は、教育が全国のどこからでも受けられるようになります。これは地域間や世帯所得による大学進学率の格差を緩和する可能性を秘めています。 ZEN大学では一つの学部、「 …
Read More »東大ら理学部がジェンダーバランス実現目指し共同声明を発表
5月25日、東京大学をはじめとした全国10の国立大学理学部が「ジェンダーバランスのとれた環境を実現し、多様な人材を育成する理学部に」と題した声明を発表しました。参加大学は北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、広島大学、九州大学の10校です。日本の理学部における女性学生の割合は27.8%と、 …
Read More »Google、検索にAIを導入する実験を開始
ChatGPTに対し、「主事業に対し深刻な脅威である」とする「コード・レッド」を宣言していたGoogleですが、いよいよ検索に生成AIを導入する実験を開始しました。このAIにより、今までは「子ども・犬・公園・おすすめ」のように単語ベースで検索していたものが、「子どもと犬を連れて楽しめるおすすめの公園をを教えて」のように文章ベースで検索する …
Read More »高校生への起業家教育拡大のキックオフイベントが6/3(土)に開催
文部科学省の次世代アントレプレナー育成事業「EDGE-PRIME Initiative」のキックオフイベントが6月3日(土)13時から東京都港区虎ノ門「CIC Tokyo」で開催されます。イベントでは高校生の起業家教育をテーマに基調講演やパネルディスカッション、さらには高校生等によるピッチが行われます。イベントの対象者は大学教職員や地方自 …
Read More »お勧め記事〜生成AIはすでにビジネスに好影響を与えている、研究結果
今日はAIに関するお勧め記事の紹介です。生成型AIがビジネスに好影響を与えているとの研究結果を紹介している記事になります。研究結果によると、AIベースの会話型アシスタントの導入により、カスタマーサポートにおける問題解決が14%改善したとのこと。効果は経験豊富な労働者や高スキルの労働者ではなく、初心者や低スキルの労働者に影響が大きかったこと …
Read More »量子関連の最新情報を提供する総合サイト「Q-Portal」がオープン
量子コンピューティング技術などの最新情報をまとめたポータルサイト「Q-Portal」が4月26日にオープンしました。最新ニュースや学習コンテンツ、イベント情報、公募情報、勉強会の開催情報などがわかりやすくまとまっており、量子関連技術に興味のある人におすすめのサイトとなっています。 【スポンサードリンク】 Q-Portal Q-Portal …
Read More »