学生向けの記事

お勧め記事〜この国ではファクトや論理より空気のほうが重い by 安宅和人氏

今日は安宅和人さんのお勧め記事紹介です。記事のタイトルは「この国ではファクトや論理より空気のほうが重い」です。安宅さんが富山県の県立高校の先生、約2,000人の前でお話された内容が記事になっています。教育者として生徒たちに何を伝えていくか考えさせられる内容になっています。昨年10月末の記事なので既に読まれた先生も多いと思いますが、まだ読ん …

Read More »

お勧め記事〜子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えようとしたらChatGPT使ったプログラミング不要な世界を体験させちゃった

今日はマイクラ✖️プログラミング✖️ChatGPTのお勧め記事紹介です。記事のタイトルは「子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えようとしたらChatGPT使ったプログラミング不要な世界を体験させちゃった」です。面白そうですよね。ChatGPTを使った新しいプログラミングが、体験ベースで書かれている興味深い記事です。Ch …

Read More »

ドキュメンタリー映画「ホワイトハンドコーラスNIPPON Freude!よろこびの歌」に感動

ホワイトハンドコーラスNIPPONは、目の見えない子供たち、耳の聞こえない子供たちによる「インクルーシブな合唱団」です。「すべての子どもたちにホンモノの音楽体験を」という想いで活動を続けており、私も微力ながらクラウドファンディングで支援しています。 そんなホワイトハンドコーラスNIPPONのドキュメンタリー映画、「ホワイトハンドコーラスN …

Read More »

有識者検討会の安宅和人氏の資料「これからの人材育成を考える」

文部科学省は3月24日に「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会(第3回)」を開催したのですが、そこで使用された安宅和人氏の提出資料が公開されました。安宅和人氏は慶應義塾大学環境情報学部教授で、教育未来創造会議委員や総合科学技術イノベーション会議委員など多岐にわたって活躍されています。著書の「イシューからはじめ …

Read More »

お勧め記事〜SSH指定校、基礎枠55校・重点枠4校が内定…都立立川高校等

今日はお勧め記事の紹介です。文部科学省は2023年3月15日、2023年度(令和5年度)のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として基礎枠55校、科学技術人材育成重点枠4校が内定したと発表しました。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは、将来国際的に活躍しうる科学技術人材の育成を狙いとして、先進的な理数系教育を実施する高校 …

Read More »

お勧め記事〜AIプロ集団から見た「ChatGPTの歴史」、たった5年で何が起こったのか

今日のお勧め記事は、「AIプロ集団から見た『ChatGPTの歴史』、たった5年で何が起こったのか」です。最新のジェネレーティブAI「ChatGPT」が教育業界をはじめとして話題になっていますが、そんなAIの進化を分かりやすくまとめてくれたのがこちらの記事になります。AIの影響を最も受ける職業では軒並み「教師」が挙げられていますので、教育関 …

Read More »

お勧め記事「駒場東邦、中3生が女子大学生と考える」

昨日に続き、お勧め記事の紹介です。首都圏模試センターさんの公式ホームページで、駒場東邦中学校の実践事例が紹介されています。昭和女子大学の学生たちと共同で行なっている「女子大学生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト」の授業になります。2021年からの取り組みを、教育ライターの市川理香さんが丁寧な取材をベースに紹介しています。「男女別学」 …

Read More »

ホワイトハンドコーラスNIPPONのドキュメンタリー映画が3月30日(木)に池袋で上映

ホワイトハンドコーラスNIPPONは、目の見えない子供たち、耳の聞こえない子供たちによる「インクルーシブな合唱団」です。「すべての子どもたちにホンモノの音楽体験を」という想いで活動を続けており、私も微力ながらクラウドファンディングで支援しています。 そんなホワイトハンドコーラスNIPPONのドキュメンタリー映画、「ホワイトハンドコーラスN …

Read More »

親子で楽しめるマイクラYouTubeチャンネル3選

今日はマイクラネタです。子供がマイクラ好きだけど親はマイクラがよく分からない、なんてことはよくある話です。そこで今日は、マイクラ初心者の保護者でも子供と一緒に楽しめるYouTubeチャンネルを3つ紹介します。マイクラ好きの子供と見れば盛り上がること間違いなしです。ぜひ親子でご視聴ください。 【スポンサードリンク】 おすすめのマイクラYou …

Read More »

7年ぶりのストレングスファインダーで自己分析

今日はお休みということで、久しぶりに自己分析の時間を取りました。ストレングスファインダーといって、才能を34の資質(似たような才能の集まり)に分類する自己分析ツールを行いました。以前にストレングスファインダーを行ったのが2016年なので、実に7年ぶりです。ストレングスファインダーの考える脂質は時間経過で変化するため、今回の結果は2016年 …

Read More »