Home » 教育者向けの記事 » ICTの記事 » 注意!Zoomの「教育機関の時間制限解除」は今月まで

注意!Zoomの「教育機関の時間制限解除」は今月まで

2020年3月上旬の世界的なパンデミックの発生をうけて、Zoom社は学校などの教育機関を対象に、グループでのZoom Meetings(3 人以上の参加者)の通常40分の時間制限を一時的に解除して運用を行なっていました。教育機関としてZoom社に申請していた学校は今までこの恩恵を受けられたのですが、2022年6月30日を期限に「40分の時間制限解除」を終了するとZoom社から発表がありました。これまでZoomを利用していた学校は要チェックです。


【スポンサードリンク】

Zoomの代わりのサービス

Zoom社のアナウンスはこちらになります。

Zoom がプログラムを終了するのはなぜですか?
パンデミックが続き、多くの生徒が自宅で学んでいる状況の中、プログラムを 3 回延長しましたが、現在は世界中の生徒の大多数は対面指導に戻りました。 変更されたモダリティに基づいて、Zoom はプログラムを終了することを決定しました。

制限時間の解除の最終期限はいつですか?
プログラムの最終期限は 2022 年 6 月 30 日です

https://support.zoom.us/hc/ja/articles/360041264451-K-12-%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E5%88%B6%E9%99%90%E8%A7%A3%E9%99%A4

40分の時間制限が復活してしまうと、Zoom Meetingsをオンライン授業で使うのはなかなか大変かと思います。学校でZoomと契約して時間制限を解除するか、あるいは別のビデオ会議システムを検討すると良いでしょう。

Zoomの代わりとなるビデオ会議システムは、第一候補としてはGoogle MeetやTeamsがおすすめです。学校としてメールアドレス(クラウドID)を発行している方を利用すると良いでしょう。

協働学習などをオンラインで行いたい学校は、アバターを使って2次元のバーチャル空間上でコミュニケーションがとれる「oVice(オヴィス)」を使ってみるのも面白いかもしれません。oViceは今年度いっぱい、全国の公立・私立の小学校、中学校、高校(高専含む)向けに無償で提供されています。詳しくはこちらをご覧ください。

最後に、Zoomに似たビデオ会議システムを無料で使いたい場合は、Jitsi Meetというサービスがおすすめです。近いうちにブログで紹介する予定ですが、興味のある方はチェックしてみてください。


コメント

  1. […] 8月になりましたので、2022年7月のアクセスランキングを紹介します。TOP3は1位「注意!Zoomの「教育機関の時間制限解除」は今月まで」、2位「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」、3位「選択理論心理学の5つの欲求診断テスト」でした。ランキングTOP20を見ていきたいと思います。 […]