Home » 教育者向けの記事 » ICTの記事 » 【Zoom】待機室のカスタマイズ方法の紹介、ビデオ上映も可能に

【Zoom】待機室のカスタマイズ方法の紹介、ビデオ上映も可能に

今日はZoomの機能紹介です。待機室はミーティングルームへ入室する前のワンクッションとして用意されている機能で、不正参加の防止に活用されています。学校現場では、学校説明会や相談会をZoomで行う際に待機室もよく活用されています。

この待機室、デフォルトの設定では「まもなくホストがミーティングの参加を許可します」と簡素に表示されます。以外と知られていないのが、この待機室での表示をカスタマイズする方法です。最近のアップデートでは動画も設定できるようになったので、待ち時間に学校PVを見てもらうことができます。広報の先生方はぜひ活用してみてください。


【スポンサードリンク】

待機室のカスタマイズ方法

待機室のカスタマイズ設定は、Zoomのwebポータルにログインして行います。

webポータルにログインした後に、設定ページの「ミーティング」→「セキュリティ」の「待機室のオプション」の中にある「待機室をカスタマイズ」というリンクをクリックすると設定画面が立ち上がります。

「待機室をカスタマイズ」というリンクをクリックすると、次のような設定画面が立ち上がります。

待機室のカスタマイズでは、次の3つの表示モードがあります。

デフォルト画面」は、シンプルに文章の案内だけが待機室で表示されるモードです。文章の初期設定は「まもなくホストがミーティングの参加を許可します」ですが、こちらはカスタマイズすることができます。画面左上にある「タイトル」の入力欄で編集しましょう。ちなみにこの案内の文章は、「ログと説明」「ビデオ」のモードでも同様に表示されます。

「ロゴと説明」は、文章の案内に加えて、画像や説明文を表示できるモードです。説明文については省略することもできます。学校の説明会などでは、学校のロゴや校舎・生徒たちの写真を掲載すると良いでしょう。注意点としては、画像は最大1MBでサイズは400px以内であることです。

最後の「ビデオ」モードでは、任意の動画を放映することができます。待機室で流れる動画は、自動でループされる仕様になっています。学校現場では、学校のPVなどを流すと良いでしょう。注意点としては、動画の容量が30MBと小さいことと、待機室で流れる動画は最初ミュート(音声なし)になっていることです。(動画がミュートになっている問題は、ユーザーが自分で音声をオンにすれば、動画の音も聞くことができます。)動画の容量がかなり小さいので、学校PVをそのまま使えないかと思います。短めのPVを用意して、画質を落として動画を書き出すと良いでしょう。

以上、待機室のカスタマイズ方法の紹介でした。広報の先生方はぜひ活用してみてください。