東京工業大学はこの春休み中に、中学生や高校生を対象としたプログラミング教室を開催します。プログラミングに興味があるけれど、一人で学ぶのが難しそうだったり、どこから始めればいいのか分からないという中高生の皆さんに向けて、東京工業大学デジタル創作会(traP)が未経験者を歓迎するプログラミング教室を企画しました。東工大生たちが、プログラミングの基礎からゲーム制作までを丁寧にサポートします。参加費は無料ですので、プログラミングに興味のある中高生がいれば、ぜひご案内ください。
【未経験者歓迎】中高生のためのプログラミング教室
- 開催日時:2024年3月30日(土)10:00 – 17:00
- 開催場所:大岡山キャンパス 南3号館2階(S3-215、S3-207、S3-206)
- 対象者:
 プログラミング初心者や、プログラミングに興味がある中高生
 キーボードで英字入力が可能な方
 自身のノートパソコン(WindowsまたはMac)を持参できる方
 定員:20人(変更の可能性あり)
- 参加費:無料
- 主催:東京工業大学デジタル創作同好会traP
- 協賛:株式会社サポーターズ
- プログラム:JavaScriptを用いて初歩的なプログラミングから始めて、ゲームの完成を目指します。
- 当日の持ち物:ノートパソコン(WindowsまたはMac)、対応した電源アダプタ
東京工業大学

中高生のためのプログラミング教室(2024年 春)
「プログラミングに興味はあるけど、何から始めればいいかわからない」「プログラミングでなにかゲームを作ってみたい」と思っている方はいませんか?東京工業大学デジタル創作同好会traPは、そのような中高生に向けて「中高生のためのプログラミング教室」を開催します。概要開催日時2024年3月30日(土)10:00 - 17:00開催場所大岡山キャンパス 南3号館2階(S3-215、S3-207、S3-206...
プログラミング教室のお申し込みページはこちらです。
 福原将之の科学カフェ 「福原将之の科学カフェ」では、学校の先生や小学生・中学生・高校生の保護者に向けて、教育に関する情報を発信しています。カフェで読書をするような気楽な気持ちでお楽しみください。
福原将之の科学カフェ 「福原将之の科学カフェ」では、学校の先生や小学生・中学生・高校生の保護者に向けて、教育に関する情報を発信しています。カフェで読書をするような気楽な気持ちでお楽しみください。
				