以前に「Wordの文章にルビ(ふりがな)を自動で振れるマクロ」を作成してブログで公開したのですが、このマクロについて質問やお問い合わせが多かったので、補足の記事を書くことにしました。ルビ振りマクロを使っている人は参考にしてみてください。
Q. すべての漢字としてもルビが振られない単語があります
ルビ振りマクロは、Wordの自動ルビ振り機能を高速で回す仕組みになっております。Wordの自動ルビ振り機能でルビが振られない単語は、マクロを実行してもルビが振られません。
対処方法としては、自動で振られない単語を先に手動でルビ振りをしたあと、マクロを実行することです。
Q. 途中の文字で止まり、ループしてしまいます。ESCを押さなければどうしようもなくなります。
ループしてしまう漢字は、ワードの自動ルビ振り機能でルビを推測できないことが原因です。残念ながらこの症状はマクロで改善できるものではありません。
少々面倒ではありますが、ループしてしまう漢字はマクロを動かす前に手動でルビを振っておくと、対応できるかと思います。
Q. パソコンによってマクロが使えたり、使えなかったりしますか?
はい、使用環境によってはマクロが正常に動かない場合があります。ちゃんとルビが振れるかどうかは、使用するWordの「自動ルビ振り機能」の精度に依存するため、Wordが古いバージョンですと機能しずらくなります。
Q. Macに対応していますか?
残念ながらMacには対応していません。Mac版Wordのルビ振りの精度が悪いのと、対応していないVBA関数があるため、Mac版マクロは開発することが現状ではできません。
Q. 日本語にローマ字のルビ振りはできませんか?
マクロでは難しいですが、外部ウェブサービスを使用すれば効率的にルビ振りが可能です。
5 comments
Pingback: ブログの情報発信を続けていて嬉しいこと | 福原将之の科学カフェ
Pingback: 6月のアクセスランキング | 福原将之の科学カフェ
Pingback: 9月のアクセスランキング | 福原将之の科学カフェ
Pingback: 12月のアクセスランキング | 福原将之の科学カフェ
Pingback: 2024年6月のアクセスランキング | 福原将之の科学カフェ