「オンライン授業のコツ」と称して、ちょっとしたノウハウやコツを紹介していくシリーズです。4回目の今日は、スクリーンショットについてです。スクリーンショットとは「デバイスの画面を画像として保存する機能」のことで、パソコンやデバイスのOSに標準搭載されています。スクリーンショットは非常に重宝する機能ですので、ぜひ覚えておくと良いでしょう。
スクリーンショットは出席などの記録に便利
オンライン授業をする際に少々手間なのが生徒の出席管理です。オンライン会議ツールにもオンライン授業後に出席をチェックできなくはないのですが、少し手間がかかったりオンライン会議ツールによっては出席記録が残っていなかったりします。
そこでお勧めなのが、オンライン授業中に参加者一覧をスクリーンショットで画像として撮ってしまう方法です。色々なやり方がありますが、この方法が一番お手軽でお勧めです。(余談ですが、チャットに出席番号と名前を書いてもらうという出席確認方法もあります。)
スクリーンショットの撮り方は、Mac・Windows・iPad・Androidによって異なります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
スクリーンショットを活用できるようになると、オンライン授業の出席確認だけでなく、様々なシーンで活用することができます。というのも、パソコンやタブレットの画面を画像として撮ることができるため、(1)先生や生徒に共有しやすくなる(2)スライドやドキュメントに資料に画面を追加しやすくなる、といったメリットがあります。
スクリーンショットはスマホでも使えるため、日常生活もちょっと便利になります。ぜひこの機会に覚えておいてください。
One comment
Pingback: ハイブリッド授業やオンライン授業にシフトしよう(2)オンライン授業のコツ | 福原将之の科学カフェ