【お勧め調査】高校受験の受験生・保護者アンケート

高校受験を控えるご家庭に向けて、参考になる調査をご紹介します。栄光ゼミナールは、高校受験を目指す教室生188名と保護者124名を対象にアンケートを実施し、その結果を公表しました。調査によると、志望校選びで最も重視されたポイントは「学校の教育方針・校風」でした。また、志望校や併願校の決定は、8割を超える家庭で「受験生本人が主導」していることも明らかになっています。そのほかにも興味深いデータが示されていますので、ご家庭の受験戦略にぜひお役立てください。


【スポンサードリンク】

お勧め調査

お勧め調査はこちらです。

調査結果の概要

■志望校や併願校など受験についての選択 8割超の家庭で「受験生本人が主導」

■学校・受験情報 高校のイベントやホームページなど、学校が発信する情報から収集

■志望校選びで重視した点 「学校の教育方針・校風」を最重視 「成績・学力に相応」「大学進学実績」もポイントに 学習面以外では「在校生の雰囲気」も重視

■受験を通じて「勉強が楽しいと感じるようになった」 受験生の68.6%