文部科学省による学校でのICT実態調査(令和3年度)が公表されました。正式名称は「令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」といって、学校現場におけるICT機器の整備状況などを知ることができる調査データです。昨年はGIGAスクール構想をきっかけに劇的に環境が改善したのですが、今年も大きく変化しています。ICT教育に興味のある先生はぜひチェックしてください。
ICT実態調査
「令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」は、文部科学省のこちらのページから確認できます。
令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)【速報値】
まず注目すべきデータはこちら、「教育用コンピュータ1台当たりの児童生徒数」です。GIGAスクールの効果が顕著に現れていますね。一昨年度が4.9人/台、昨年度が1.4人/台だったのが、今年度ついに0.9人/台となり、統計的には1人1台を達成したことが分かります。
都道府県別のデータも見ておきましょう。昨年度までは都道府県の格差が大きかったのですが、今年になって多くの自治体が改善し、格差も小さくなりました。
続いて学校種別によるデータです。小学校・中学校・高等学校など全てを平均して0.9人/台でしたが、学校種別によって差があることが分かります。1人/台に達していないのは高等学校の1.4人/台ですね。高校版GIGAスクール構想が今年度に始まりましたので、来年以降は高等学校の数値も改善していくでしょう。
今年度のデータとして特に興味深かったのが、「指導者用・学習者用デジタル教科書整備率」です。デジタル教科書は再来年度から小中学校の英語で先行導入することが決まっており、本格導入に向けて文部科学省が積極的に導入を進めています。来年度以降もこのデータは注目ですね。
令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果の注目ポイントは以上になります。紹介したこと以外にも興味深いデータがありますので、お時間のある方は調査結果概要の資料をご覧ください。
One comment
Pingback: 9月のアクセスランキング | 福原将之の科学カフェ