昨日2023年7月4日、文部科学省が「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」を公表しました。この生成AIガイドラインは法的には強制力を持つものではありませんが、学校関係者が今現在、生成AIの適用を判断する際に重要な参考資料となります。特に学校の運営者や教育リーダーの方々には、確実に目を通すことを強く推奨します …
Read More »AIの記事
ChatGPTに関する保護者アンケート調査、「経験させたい、使わせたい」が7割超え
CA Tech Kidsが実施したChatGPTに関する保護者アンケートの調査結果が公表されました。調査によると、ChatGPTなどの生成AIを今後子どもが利用する可能性について約7割の保護者が利用に賛同を示す結果となりました。非常に興味深いアンケート調査でしたので、教育関係者と保護者の方はぜひご覧ください。 【スポンサードリンク】 Ch …
Read More »速報:生成AIに関する文部科学省の指針案判明
教育ニュースの速報です。文部科学省が作成中の生成AIに関する学校現場でのガイドライン(指針)原案が判明しました。ガイドラインは一言で言うと「限定的な利用から始めることが適切」といった内容になっています。一般公表は7月初旬の予定ですが、教育関係者は今のうちに原案をチェックしておくことをお勧めします。 【スポンサードリンク】 文部科学省のガイ …
Read More »お勧め記事〜ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた
以前にChatGPTに共通テストの英語を解かせた記事を紹介しましたが、今回の記事では大学入学共通テストの国語・英語(リーディング)・公民(倫理 / 政治・経済)の3科目をChatGPTに解かせた結果を紹介しています。非常に興味深い結果となっていますので、教師の方はぜひ記事をご覧ください。 【スポンサードリンク】 お勧め記事 お勧め記事はこ …
Read More »宿題の答えをはぐらかし、問いを投げかける教育用AIチャットボットが開発中
今日はお勧め記事の紹介です。宿題の答えをはぐらかし、問いを投げかける教育用AIチャットボットが家庭教師代わりとして開発されていることを紹介した記事です。短い記事ですが非常に興味深い内容でしたので、生成系AIが教師に与える影響について興味のある方はぜひご一読ください。 【スポンサードリンク】 お勧め記事 お勧め記事はこちらです。 小論文も書 …
Read More »【速報】東京都教委、“生成AIで夏休みの宿題” 学校に注意喚起促す通知
教育ニュースの速報です。東京都教育委員会が、児童や生徒が夏休みの宿題でAIの回答をコピーして、そのまま提出させないことなど注意喚起を促す通知を都立学校に出したと報道されました。今後、大学だけでなく小学校・中学校・高校においても生成AIガイドライン作成が必要となる可能性が高いですが、まずは長期休みの前に生徒たちへ注意喚起を促すことは重要です …
Read More »ChatGPTのiPhoneアプリの使い方
先日、ChatGPTのiPhoneアプリがリリースされたので使い方を紹介します。これまでiPhoneではブラウザからもChatGPTを使うことができましたが、公式アプリがリリースされたことによって利便性が向上しました。残念ながらAndroidアプリは現時点でリリースされていませんが、近いうちに配信される予定だそうです。ChatGPTの公式 …
Read More »お勧め記事〜中国の小中高校のAI教育事例
今日のお勧め記事は、中国の小学校・中学校・高校で実施されているAI教育事例を紹介した記事になります。AI教育は北京や杭州、深センなどの一部都市で実施されており、世界的にも注目を集めています。中国のAI教育を取材した数少ない記事ですので、興味のある方はぜひ記事をご覧ください。 【スポンサードリンク】 お勧め記事 お勧め記事はこちらになります …
Read More »さいたま市教育委員会が生成AIの研究会を設立
文部科学省が作成中の生成AIガイドラインを待っている教育委員会が多い中、さいたま市教育委員会が生成AIに関する研究会を設立し、5月25日に初会合を開催しました。会合では学校でのAI活用について、「子どもの学び方」「教員の教え方」「教員の働き方」の3つの観点から議論が行われました。文部科学省の生成AIガイドラインが作成された後も、このような …
Read More »最新版ChatGPT教員研修を実施しました
昨日、城北中学校・高等学校にて最新バージョンのChatGPTに関する教員向け研修を実施しました。これまでに4月から進行してきた研修プログラムを、新たに著作権問題やセキュリティ対策、そして最新のAI動向を盛り込む形で再構築し、参加した先生方に提供しました。参加者の先生方からは、「内容が満載で非常に濃密な研修だった」との嬉しいフィードバックを …
Read More »