愛犬との絆を深めた、御殿場での犬育てセミナー

先週末、妻と愛犬を連れて御殿場で開催された犬育てセミナーに参加してきました。お世話になっているドッグトレーナーさんのお師匠さんが講師を務める、2日間の充実したプログラムです。犬関係のセミナーは初めての参加でしたが、想像以上に濃密な学びがあり、愛犬との関係性について新たな視点を得ることができました。


【スポンサードリンク】

目から鱗のパピー講座

初日午前のプレパピー講座では、犬を飼い始める際の基礎知識を学びました。YouTubeや書籍である程度勉強してきたつもりでしたが、アメリカで犬の行動学を専門に学ばれた講師の知識と経験は、まさに別次元でした。

特に印象的だったのは、「犬を膝に乗せることは、犬に優位性を与えてしまう」「人間が犬を撫でる行為は、犬がペロペロ舐めることと同じ意味を持つ」といった、日常的な行動に潜む意外な真実です。また、ブリーダー選びのポイント、発育段階に応じた飼い主の役割の変化、理想的な子犬の一日のスケジュールなど、実践的な知識が次々と紹介され、メモを取る手が追いつかないほどでした。

実践的なマンツーマン指導

午後からは、いよいよ愛犬と一緒に実技指導です。先生とのマンツーマンセッションでは、我が家の悩みだった散歩時の引っ張り癖の改善方法と、効果的な遊び方を重点的に教えていただきました。

他の参加者のトレーニングも見学できたのは大きな収穫でした。ベテラン飼い主さんたちも、実は私たちと同じような悩みを抱えていることがわかり、「みんな同じなんだ」と心強く感じました。

学びを日常に活かすために

2日目は引き続き他の参加者のマンツーマン指導を見学しました。私たちは初日で十分な指導を受けたため見学のみでしたが、様々なケースを知ることで、さらに理解が深まりました。

セミナーで学んだことを実践するのは、これからが本番です。飼い主が変われば犬も変わる――この言葉を胸に、教わった内容をしっかりと復習し、愛犬とのより豊かな生活を築いていきたいと思います。