e-taxで法人の電子納税証明書を発行する際のつまづきポイント

先日、仕事で会社の納税証明書が必要となったのでe-taxでチャレンジしてみました。電子納税証明書ということでPDFで発行できるとのことだったのですが、なかなか苦戦しました。情報がなくて困っている人もいると思うので、つまづいた箇所をシェアします。


【スポンサードリンク】

まず、法人の電子納税証明書の発行手順の概要は、以下の国税庁の動画をご覧ください。

問題は、「納税証明書の交付請求の選択(4分20秒付近)」の画面で、「2. 納税証明書を電子ファイルで受け取る」がホワイトアウトされ、選択できない状態だったことです。この解決方法を見つけるのに苦労しましたが、わかりました。

解決方法は、会社の法人代表のマイナンバーカードを使って電子証明書を登録することです。これにより、「2. 納税証明書を電子ファイルで受け取る」が選択できるようになります。

電子証明書の登録手順は以下の通りです。

  1. メニューの「その他の登録情報」を選択
  2. 「電子証明書の登録」を選択
  3. スマホとマイナンバーカードを用意して登録を行う

同じことで悩まれている方は、ぜひこの方法を試してみてください。電子納税証明書の発行が簡単にできるようになるはずです。