昨晩、首都圏中学模試センター35周年記念祝賀会にお招きいただき、貴重な節目をお祝いしてまいりました。首都圏の私立中学校・高校の先生方をはじめ、塾や教育業界の関係者が多数お祝いに駆けつけ、私も末席に加えていただけたことを光栄に思います。
現在は首都圏模試センター様のDX推進やAI活用のお手伝いをさせていただいておりますが、起業間もない実績のなかった頃から、保護者向け講演会の講師として登用いただいたご恩は忘れません。この場をお借りして、改めて感謝申し上げるとともに、35周年を心よりお祝い申し上げます。
首都圏中学模試センター35周年記念祝賀会

第一部の「中学受験教育フォーラム」では、首都圏模試センターの有識者の方々が、中学受験の過去・現在・変化・未来という4つの観点から講演されました。中学受験と社会の変化を俯瞰的に捉える機会となり、教育関係者として大変勉強になりました。特に山下社長による「未来」についての講演では、重大発表に驚かされるとともに、その先見性に改めて感服いたしました。来賓祝辞も著名な教育者の方々による素晴らしいものでした。

第二部の祝賀会では、日頃お世話になっている方々へのご挨拶を済ませた後、食事を楽しみました。同じテーブルをご一緒した先生方とは、生成AIが教育に与える影響について議論が白熱し、大変有意義な時間を過ごすことができました。

私自身も起業から間もなく12周年を迎えますが、首都圏模試センター様のように35周年を迎えられるよう、今後も精進してまいります。