中学生・高校生向けのお勧め講座を紹介します。この講座では、脳(生命知能)と人工知能を比較しながら、脳がどのような仕組みで動いているのかを考察し、さらにその効果的な使い方や育て方についても考察していきます。昨今の人工知能の急速な発展に伴い、「人工知能がいずれ脳を超えるのではないか?」と盛んに言われています。しかし、「人工知能が脳を超える」とは具体的にどういうことなのでしょうか?また、そもそも私たちの脳は何のために存在しているのでしょうか?
このような根本的な問いについて、東京大学大学院情報理工学系研究科の先生方と一緒に考え、学ぶ貴重な機会です。講座は2025年6月8日(日)に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催されます。人工知能や脳の仕組みに関心を持っている生徒がいましたら、ぜひご紹介ください。
お勧め講座
お勧め講座はこちらです。